蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118988286 | 312.2/キ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
私市 正年 NIHUプログラムイスラーム地域研究
図解でわかる14歳から知るイスラム…
山折 哲雄/総監…
ベルベル人 : 歴史・思想・文明
ジャン・セルヴィ…
イスラム世界 : 世界に15億人!…
私市 正年/監修
日本のモスク : 滞日ムスリムの社…
店田 廣文/著,…
世界のなかのライシテ : 宗教と政…
ジャン・ボベロ/…
日本・アルジェリア友好の歩み : …
私市 正年/編著…
スーフィー教団 : 民衆イスラーム…
高橋 圭/著,N…
イランの宗教教育戦略 : グローバ…
桜井 啓子/著,…
激動の中のイスラーム : 中央アジ…
小松 久男/著,…
サウディアラビア : 二聖都の守護…
森 伸生/著,N…
イスラームを学ぶ : 史資料と検索…
三浦 徹/編,N…
マイノリティと国民国家 : フィリ…
川島 緑/著,N…
共生のイスラーム : ロシアの正教…
濱本 真実/著,…
聖なる学問、俗なる人生 : 中世の…
谷口 淳一/著,…
4億の少数派 : 南アジアのイスラ…
山根 聡/著,N…
イスラームへの回帰 : 中国のムス…
松本 ますみ/著…
新月の夜も十字架は輝く : 中東の…
菅瀬 晶子/著,…
イスラーム銀行 : 金融と国際経済
小杉 泰/著,長…
聖なる家族 : ムハンマド一族
森本 一夫/著,…
原理主義の潮流 : ムスリム同胞団
横田 貴之/著,…
イスラーム : 知の営み
佐藤 次高/著,…
アルジェリアを知るための62章
私市 正年/編著
テロリズム : 歴史・類型・対策法
J=F.ゲイロー…
モロッコを知るための65章
私市 正年/編著…
北アフリカ・イスラーム主義運動の歴…
私市 正年/著
イスラーム地域の民衆運動と民主化
私市 正年/編,…
アルジェリア近現代史
シャルル=ロベー…
イスラームと民主主義 : 近代性へ…
ファーティマ・メ…
イスラム聖者 : 奇跡・予言・癒し…
私市 正年/著
前へ
次へ
312.27 312.27 312.27 312.27
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000529366 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原理主義の終焉か ポスト・イスラーム主義論 イスラームを知る |
書名ヨミ |
ゲンリ シュギ ノ シュウエン カ |
著者名 |
私市 正年/著
|
著者名ヨミ |
キサイチ マサトシ |
著者名 |
NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修 |
著者名ヨミ |
エヌアイエイチユー プログラム イスラーム チイキ ケンキュウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
312.27
312.27
|
分類記号 |
312.27
312.27
|
ISBN |
4-634-47471-0 |
内容紹介 |
2011年1月のチュニジアのジャスミン革命から現在にまで続くアラブ諸国の民主化運動「アラブの春」。その歴史的背景と意味を、1960年代に始まるイスラーム主義運動とそれ以降の動きから考える。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。中央大学大学院(東洋史学)博士課程修了。上智大学外国語学部教授。博士(史学)。著書に「北アフリカ・イスラーム主義運動の歴史」など。 |
件名 |
イスラム圏-政治・行政、宗教と政治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イスラーム主義の支配(宗教による近代性への挑戦 ナショナリズムの後退―一九六〇年代 ほか) 第2章 イスラーム主義運動の熱狂と挫折(イスラーム主義運動の急進化 イスラーム主義運動の栄光の地―エジプト ほか) 第3章 ポスト・イスラーム主義(ポスト・イスラーム主義とは何か イスラーム主義運動のナショナリズム志向 ほか) 第4章 ポスト・イスラーム主義時代のアル・カーイダ現象(新しい「ムスリム集団」の誕生 トランス・ナショナリズムの形成とジハードの国際化 ほか) 第5章 ポスト・イスラーム主義から「アラブの春」へ(イスラーム主義の理念性とイスラーム社会の現実 イスラーム主義運動への失望 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
私市 正年 1948年生まれ。北海道大学文学部(西洋史学)卒、東京都立大学経済学部中退、中央大学大学院(東洋史学)博士課程修了。博士(史学)。専攻、アルジェリアを中心にした北アフリカ・イスラーム主義運動、アラブ民衆史の研究。現在、上智大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ