蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113300113 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
星置 | 9311980206 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
表現の自由 テロリズム 宗教と政治 宗教-フランス イスラム教
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001817426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トモルの海 フレーベル館文学の森 |
書名ヨミ |
トモル ノ ウミ |
著者名 |
戸部 寧子/作
|
著者名ヨミ |
トベ ヤスコ |
著者名 |
田中 海帆/絵 |
著者名ヨミ |
タナカ ミホ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-577-05189-4 |
内容紹介 |
夏の甲子園。どの高校もみんな、一回しか負けてない。だけど、その一回で夏が終わる-。小学5年生のトモルがお母さんの田舎で出会ったふしぎな少女。その正体は…。現実と夢が溶けあう、わすれられない“たった一回”の物語。 |
著者紹介 |
新潟県出身。作文・国語中心の塾に勤務しながら創作活動を行う。「トモルの海」で第4回フレーベル館ものがたり新人賞大賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
フレーベル館ものがたり新人賞大賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
イスラーム、国家、ライシテ、LGBT、ヘイトスピーチ…表現の自由にとどまらぬ争点を浮上させた、パリの風刺週刊紙襲撃テロ事件。「フランスの9・11」ともいわれる事件を30名におよぶ識者が緊急レポート! |
(他の紹介)目次 |
鼎談 シャルリ・エブド事件は「フランスの9・11」か? 1 わたしはシャルリ、なのか?(表現は誰のものか ウエルベックの涙 たった3秒のラップ―ル・クレジオの言葉とともに考える ほか) 2 なぜすべてはゆるされるのか?(ライシテの再強化が道を踏み外さないように 政治的装置としての風刺画 諷刺画と自由の歴史 ほか) 3 どのように、テロとたたかうのか?(自由な共生のための自由のリミット すべてを言う権利―デリダならどう言ったか 実名を隠しながらも、あきらめない。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鹿島 茂 明治大学国際日本学部教授。専門は19世紀のフランスの文学・風俗。古書・稀覯本・版画のコレクターとしても知られる。著書に『馬車が買いたい!』(サントリー学芸賞)、『子供より古書が大事と思いたい』(講談社エッセイ賞)、『職業別パリ風俗』(読売文学賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関口 涼子 作家、翻訳家。東京生まれ、パリ在住。フランス語と日本語で著作活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀 茂樹 慶應義塾大学総合政策学部教授、翻訳家。専門はフランスの思想と文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ