検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本近代史   ちくま新書  

著者名 坂野 潤治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118934363210.6/バ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013288173210.6/バ/書庫一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012810098210.6/バ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂野 潤治
2012
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507878
書誌種別 図書
書名 日本近代史   ちくま新書  
書名ヨミ ニホン キンダイシ 
著者名 坂野 潤治/著
著者名ヨミ バンノ ジュンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.3
ページ数 461p
大きさ 18cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-480-06642-8
内容紹介 1857年から1937年まで、80年間の近代日本の劇的な歩みを、史料を精緻に読み解き、「改革」「革命」「建設」「運用」「再編」「危機」の6つに区分して通観する。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大学名誉教授。専攻は日本近代政治史。「近代日本の国家構想」で吉野作造賞、「日本憲政史」で角川源義賞受賞。
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 この国が最も激しく揺れ動いた一八五七(安政四)年から一九三七(昭和一二)年までの八〇年間。近代日本の劇的な歩みを、「改革」「革命」「建設」「運用」「再編」「危機」という六つの時代に区分し、通観する―。はたして日本の近代とは何だったのか。わずか数十年の間にめざましい「近代化」を実現しながら、やがて「崩壊」へと突き進まざるをえなかった根本原因はどこにあるのか。史料を精緻に読み解くことで、図式的な理解を超えて、近代史をダイナミックに捉えなおす。
(他の紹介)目次 第1章 改革―1857‐1863
第2章 革命―1863‐1871
第3章 建設―1871‐1880
第4章 運用―1880‐1893
第5章 再編―1894‐1924
第6章 危機―1925‐1937
(他の紹介)著者紹介 坂野 潤治
 1937年神奈川県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学社会科学研究所教授、千葉大学法経学部教授を経て、東京大学名誉教授。専攻は、日本近代政治史。著書に『近代日本の国家構想』(岩波現代文庫、吉野作造賞受賞)、『日本憲政史』(東京大学出版会、角川源義賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。