検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

オブジェクト指向でなぜつくるのか 知っておきたいOOP、設計、関数型言語の基礎知識    

著者名 平澤 章/著
出版者 日経BP社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118697937007.6/ヒ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013072373007/ヒ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
007.61 007.61
オブジェクト指向

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000394300
書誌種別 図書
書名 オブジェクト指向でなぜつくるのか 知っておきたいOOP、設計、関数型言語の基礎知識    
書名ヨミ オブジェクト シコウ デ ナゼ ツクル ノカ 
著者名 平澤 章/著
著者名ヨミ ヒラサワ アキラ
版表示 第2版
出版者 日経BP社
出版年月 2011.4
ページ数 365p
大きさ 21cm
分類記号 007.61
分類記号 007.61
ISBN 4-8222-8465-7
内容紹介 オブジェクト指向と呼ばれる技術が何(what)であって、なぜ必要なのか(why)を説明。オブジェクト指向全体の見取り図を示し、そこに含まれるUML、フレームワークなどの各種技術の位置づけを明確にする。
著者紹介 1961年生まれ。ウルシステムズ株式会社勤務。著書に「UMLモデリングレッスン」など。
件名 オブジェクト指向
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オブジェクト指向と関数型言語の本質をズバリ解説。10年後も通用する“基本”を身につけよう。
(他の紹介)目次 オブジェクト指向はソフトウエア開発を楽にする技術
オブジェクト指向と現実世界は似て非なるもの
OOPを理解する近道はプログラミング言語の歴史にあり
OOPは無駄を省いて整理整頓するプログラミング技術
メモリの仕組みの理解はプログラマのたしなみ
OOPがもたらしたソフトウエアとアイデアの再利用
汎用の整理術に化けたオブジェクト指向
UMLは形のないソフトウエアを見る道具
現実世界とソフトウエアのギャップを埋めるモデリング
擬人化して役割分担させるオブジェクト指向設計〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 平澤 章
 1961年生まれ。ウルシステムズ株式会社勤務。大手金融機関向け第3次オンラインシステムをはじめとする多数のシステム開発を経験した後、技術コンサルティング業務に従事し、2001年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。