検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

プロジェクトの「測る化」 変化に強い計画・問題発見の技術    

著者名 藤貫 美佐/著   日経SYSTEMS/編集
出版者 日経BP社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181104324007.6/フ/1階図書室31A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤貫 美佐 日経SYSTEMS
2017
007.61 007.61
システム設計 プロジェクト管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000126765
書誌種別 図書
書名 一字ひとこと     
書名ヨミ イチジ ヒトコト 
著者名 篠田 桃紅/著
著者名ヨミ シノダ トウコウ
出版者 講談社
出版年月 1986.3
ページ数 125p
大きさ 31cm
分類記号 728.21
分類記号 728.21
ISBN 4-06-202596-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 品質コスト、納期、スコープをうまく操る。プロジェクトマネジャー必見!
(他の紹介)目次 1章 計画ミスをなくすプロジェクトの測る化(測る化とは何か
S(スコープ)の測る化
Q(品質)の測る化
C(コスト)の測る化
D(納期)の測る化)
2章 問題をすぐ見つけるプロジェクトの測る化(QCD+Sの管理
プロジェクト実行中のS(スコープ)の測る化
プロジェクト実行中のQ(品質)の測る化
プロジェクト実行中のD(納期)の測る化
プロジェクト実行中のC(コスト)の測る化
QCD+Sの測る化)
(他の紹介)著者紹介 藤貫 美佐
 2017年4月、テスト専門のベンダーである株式会社SHIFT入社。2017年3月まで、株式会社NTTデータ技術革新統括本部生産技術部プロジェクトマネジメントイノベーションセンタ部長を務める。同社では、社内のシステム開発・管理手法の標準化をはじめ、品質や生産性などの計測尺度の標準化に従事。一方で、これまでに300超のプロジェクトに対し見積もり支援を実施し、その経験を基に見積もり関連のソリューションを開発。2015年に日本ファンクションポイントユーザ会の会長に就任し、業界におけるソフトウエアの定量化手法の普及展開に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。