蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115739005 | 007.6/ア/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よくわかる最新システム開発者のため…
増田 智明/著
間違いだらけの設計レビュー : な…
森崎 修司/著
セキュアで信頼性のあるシステム構築…
Heather …
システム設計の面接試験
アレックス・シュ…
よくわかる最新要求定義の基本と実践…
佐川 博樹/著
本日より…AIの安全を保証すること…
森川 聡久/著,…
ITレジリエンスの教科書 : 止ま…
大和総研/著
UMLのしくみと実装がこれ1冊でし…
尾崎 惇史/著
カオスエンジニアリング : 回復力…
Casey Ro…
はじめての設計をやり抜くための本 …
吉原 庄三郎/著
Web世代が知らないエンタープライ…
IT勉強宴会/著
カオスエンジニアリング入門
澤橋 松王/監修…
オブジェクト指向でなぜつくるのか …
平澤 章/著
よくわかる組込みシステム開発入門 …
組込みシステム技…
要件定義のセオリーと実践方法がこれ…
上村 有子/著
システム技術に基づく安全設計ガイド…
組込みシステム技…
トコトンやさしい組込みシステムの本
坂巻 佳壽美/著
組込みエンジニアの教科書
渡辺 登/著,牧…
よくわかる最新システム開発者のため…
増田 智明/著
インフラ設計のセオリー : 要件定…
JIEC基盤エン…
本当に使える開発プロセス : シス…
岡 大勝/著,三…
だまし絵を描かないための要件定義の…
赤 俊哉/著
図解でなっと…エラー制御・排他制御編
野村総合研究所/…
はじめよう!システム設計 : 要件…
羽生 章洋/著
演習で身につく要件定義の実践テクニ…
水田 哲郎/著,…
図解でなっとく!トラブル知らずのシ…
野村総合研究所/…
プロジェクトの「測る化」 : 変化…
藤貫 美佐/著,…
システム設計論
布広 永示/共著…
Puppet<設定&管理>活用ガイ…
菅原 亮/著,落…
現場で役立つシステム設計の原則 :…
増田 亨/著
かんたんUML入門
竹政 昭利/著,…
1からはじめるITアーキテクチャー…
二上 哲也/ほか…
アジャイル時代のオブジェクト脳のつ…
小林 慎治/著,…
はじめよう!プロセス設計 : 要件…
羽生 章洋/著
ユーザー要求を正しく実装へつなぐシ…
赤 俊哉/著
ビジネスルールを可視化する要件定義…
NTTソフトウェ…
「なぜ」で始める要件定義 : SE…
水田 哲郎/著,…
これだけ!組み込みシステム
藤広 哲也/著
間違いだらけの設計レビュー : な…
森崎 修司/著,…
はじめよう!要件定義 : ビギナー…
羽生 章洋/著
Java/Webでできる大規模オー…
林 浩一/著,和…
絵で見てわかるITインフラの仕組み…
山崎 泰史/著,…
プロフェッショナル要件定義の教科書…
桐谷 恵介/著,…
システム開発のためのWBSの作り方…
初田 賢司/著
UMLモデリングの本質 : 良いモ…
児玉 公信/著
オブジェクト指向でなぜつくるのか …
平澤 章/著
情報システムの信頼性向上ガイド :…
オブジェクト指向の基本がよ〜くわか…
谷口 功/著
オープンソースによるプロジェクト管…
ファーエンドテク…
いちばんやさしいオブジェクト指向の…
井上 樹/著
前へ
次へ
システム設計 プログラミング(コンピュータ) オブジェクト指向
現場ですぐに使える!Access …
E-Traine…
Qtプログラミングガイド : 楽々…
日向 俊二/著
13歳からのPython超入門 :…
大森 敏行/著,…
Pythonで動かして学ぶ!あたら…
我妻 幸長/著
おうちdeプログラミング教室 : …
福野 泰介/監修
micro:bitではじめるAI工…
Reade Ri…
こどもプログラミングDX : 生成…
たにぐち まこと…
コピペで動く初めてのOpenCV画…
吉田 大海/著
13歳からのプログラミング上達マイ…
山口 由美/著
データ分析者のためのChatGPT…
白辺 陽/著
機械語がわかる図鑑
松浦 健一郎/著…
パーフェクトJava
井上 誠一郎/著…
ストリートコーダー : 現場で生き…
Sedat Ka…
Excelマクロ&VBAやさしい教…
古川 順平/著
ROS2とPythonで作って学ぶ…
出村 公成/著,…
#100日チャレンジ : 毎日連続…
大塚 あみ/著
もう一度プログラミングをはじめてみ…
山崎 晴可/著,…
Web制作者のためのSassの教科…
平澤 隆/著,森…
作って学べるUnity本格入門 :…
賀好 昭仁/著
はじめてのPyth…エンジニア入門編
松浦 健一郎/著…
スッキリわかるC言語入門
中山 清喬/著,…
Effective Rust : …
David Dr…
全体像と用語がよくわかる!Micr…
山田 裕進/著
LangChainとLangGra…
西見 公宏/著,…
エンジニアじゃない人が欲しいシステ…
細川 義洋/著
ROS2ではじめよう次世代ロボット…
近藤 豊/著
プログラミング新作法 : これから…
荒木 雅弘/著
ITアーキテクト入門
澤橋 松王/監修…
実践力を身につけるPythonの教…
クジラ飛行机/著
Rubyコードレシピ集 : スグに…
山本 浩平/著,…
Apple Vision Proア…
中村 薫/著,加…
現場で使える!NumPyデータ処理…
吉田 拓真/著,…
業務アプリ作成のためのAccess…
今村 ゆうこ/著
VTuberサプーが教える!Pyt…
サプー/著
コンピューター誕生の歴史に隠れた6…
キャシー・クレイ…
大規模データセットのためのアルゴリ…
Dzejla M…
Pythonでつくるデスクトップア…
クジラ飛行机/著
クリエイティブプログラマー : 創…
Wouter G…
UnityユーザーのためのVRアプ…
國居 貴浩/著
pandas & Plotly 2…
大川 洋平/著
Pythonクイックリファレンス
Alex Mar…
Rではじめるデータサイエンス
Hadley W…
いきなりプログラミングPython
wat/著
プログラマーのためのVisual …
川崎 庸市/共著…
爆速Python : 巨大データセ…
Tiago Ro…
ChatGPTを徹底活用!ビジネス…
堀内 亮平/著
システム外注の知識と実践がこれ1冊…
青山システムコン…
UnityとROS2で実践するロボ…
奥谷 哲郎/著,…
関数型デザイン : 原則、パターン…
Robert C…
なぜ依存を注入するのかDIの原理・…
Steven v…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001307164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やさしいUML入門 Javaオブジェクト・モデリング |
書名ヨミ |
ヤサシイ ユーエムエル ニュウモン |
著者名 |
浅海 智晴/著
|
著者名ヨミ |
アサミ トモハル |
出版者 |
ピアソン・エデュケーション
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
007.61
|
分類記号 |
007.61
|
ISBN |
4-89471-517-1 |
内容紹介 |
オブジェクト指向開発の基本を軸に、オブジェクト指向という考え方と、UML&Javaによるオブジェクト指向開発の接点について、実務的な切り口で紹介する。 |
著者紹介 |
立命館大学理工学部電気工学科卒業。富士通を経てフリー。オブジェクト指向、Java、XMLを中心に活動。著書に「Java Super Tipsオブジェクト指向設計編」など。 |
件名 |
システム設計、プログラミング(コンピュータ)、オブジェクト指向 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、オブジェクト指向開発の細かなテクニックではなく、オブジェクト指向という考え方とUML&Javaによるオブジェクト指向開発の接点について、実践的な切り口で紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 UMLってなんだろう 第2部 UMLとオブジェクト指向開発 第3部 JavaプログラミングとUMLのマッピング 第4部 UMLを使ったJavaオブジェクト指向開発の実践 付録 UML for Javaクイックリファレンス |
(他の紹介)著者紹介 |
浅海 智晴 1985年立命館大学理工学部電気工学科卒業。同年、富士通(株)入社。UNIXワークステーション/サーバのOS、分散基盤、Web基盤の開発に従事。2001年10月よりフリー。現在はオブジェクト指向、Java、XMLを中心に活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ