検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

What's経済学 わかる楽しさ使うよろこび  有斐閣アルマ  

著者名 辻 正次/著   八田 英二/著
出版者 有斐閣
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118250307331/ツ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
331 331
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000267115
書誌種別 図書
書名 What's経済学 わかる楽しさ使うよろこび  有斐閣アルマ  
書名ヨミ ホワッツ ケイザイガク 
著者名 辻 正次/著
著者名ヨミ ツジ マサツグ
著者名 八田 英二/著
著者名ヨミ ハッタ エイジ
版表示 第3版
出版者 有斐閣
出版年月 2010.3
ページ数 15,307p
大きさ 19cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-641-12387-8
内容紹介 「好況・不況はどうして決まるか」「独占企業は儲かるか」など、実際の経済問題からトピックスを選び、現実の問題を考えることによって、経済学の考え方、ものの見方を修得できるように解説した入門書。
著者紹介 1946年京都府生まれ。兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科教授。大阪大学名誉教授。編書に「公共政策論」他。
件名 経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ミクロ・マクロ経済学の基礎を、現実の経済問題と関連させて、わかりやすく解説する。サブプライムショックを経て「失われた20年」になろうとする日本経済の現状を踏まえて、第3版化。
(他の紹介)目次 プロローグ 経済学とは何か
第1部 マクロ経済学(好況・不況はどうして決まるか
景気変動はなぜ生じるか
金利はどのように決まるか
円とドルの経済学
変わる日本の国際収支
バブルの経済学
日本の貯蓄率はなぜ高いか
国債の経済学
インフレーションとシsつ行
デフレと園対策
経済成長と日本経済
構造変化と大量失業時代)
第2部 ミクロ経済学(価格と市場メカニズム
需要は価格に敏感か
所得の上昇とエンゲル係数の低下
企業の供給行動を読む
価格メカニズムの働き
独占企業は儲かるか
不完全競争の世界
政府の供給・国民の需要
外部性の発生
情報不足と檸檬
日本的経営システムの功罪
色々の四条さまざまな価格
NPOの世界)
エピローグ もっと経済学を知るために
(他の紹介)著者紹介 辻 正次
 1946年京都府に生まれる。1969年京都大学経済学部卒業。1976年スタンフォード大学大学院経済学Ph.D.。現在、兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科教授、大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八田 英二
 1949年京都府に生まれる。1971年同志社大学経済学部卒業。1977年カリフォルニア大学(バークレー)大学院経済学Ph.D.。現在、同志社大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。