検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

通信白書  昭和56年版   

著者名 郵政省/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1981.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114888324R692.1/ツ/81書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郵政省
1981
692.1 692.1
環境行政-ドイツ 環境経済学 ドイツ-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000002470
書誌種別 図書
書名 通信白書  昭和56年版   
書名ヨミ ツウシン ハクショ 
著者名 郵政省/編
著者名ヨミ ユウセイショウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1981.12
ページ数 495p
大きさ 21cm
分類記号 692.1
分類記号 692.1
件名 通信
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 年収=ドイツ168.2%にアップ、日本は96.9%にダウン(1995年→2021年。現地通貨による比較。OECD調査)。国・企業・個人…「環境」に多くのお金を使っても、ドイツが経済成長を続けている秘密とは!経済、収入、環境、働き方、生活…もう一つ上の「豊かさ」を考えるヒント。
(他の紹介)目次 第1章 環境対策に莫大なお金をかけながら経済成長を続けるドイツ
第2章 ドイツ人はなぜ、多少の不便を受け入れても環境を重視するのか
第3章 ドイツの計算ツールで、自分が出すCO2を“見える化”しよう
第4章 環境と利益追求の両立を目指すドイツの企業戦略
第5章 環境と経済成長の両立を目指すドイツの国家戦略
第6章 人と環境を大事にしつつ、生活を「豊か」にするヒント


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。