蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117525386 | 913.6/セン/6 | 1階図書室 | 62B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
左川ちか : 青空に指跡をつけて
川崎 賢子/著
左川ちか詩集
左川 ちか/[著…
ちくま小説入門 : 高校生のための…
紅野 謙介/編,…
宝塚 : 変容を続ける「日本モダニ…
川崎 賢子/著
黒島伝治作品集
黒島 伝治/[著…
文豪たちのスペイン風邪
紅野 謙介/解説…
<戦後文学>の現在形
紅野 謙介/編,…
国語教育混迷する改革
紅野 謙介/著
もう一人の彼女 : 李香蘭/山口淑…
川崎 賢子/著
国語教育の危機 : 大学入学共通テ…
紅野 謙介/著
岩波茂雄文集3
岩波 茂雄/[著…
岩波茂雄文集2
岩波 茂雄/[著…
岩波茂雄文集1
岩波 茂雄/[著…
川端康成スタディーズ : 21世紀…
坂井 セシル/編…
尾崎士郎短篇集
尾崎 士郎/作,…
文芸誌編集実記
寺田 博/著
宝塚百年を越えて : 植田紳爾に聞…
植田 紳爾/語り…
ちくま小説選 : 高校生のための近…
紅野 謙介/編,…
日本近代短篇小説選明治篇2
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選明治篇1
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選大正篇
紅野 敏郎/編,…
ちくま小説入門 : 高校生のための…
紅野 謙介/編,…
日本近代短篇小説選昭和篇3
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選昭和篇2
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選昭和篇1
紅野 敏郎/編,…
ISO50001「エネルギーマネジ…
寺田 博/監修,…
新派名優喜多村緑郎日記第3巻
喜多村 緑郎/著…
新派名優喜多村緑郎日記第2巻
喜多村 緑郎/著…
新派名優喜多村緑郎日記第1巻
喜多村 緑郎/著…
尾崎翠砂丘の彼方へ
川崎 賢子/著
検閲と文学 : 1920年代の攻防
紅野 謙介/著
久生十蘭短篇選
久生 十蘭/[著…
堀田善衞上海日記 : 滬上天下一九…
堀田 善衞/著,…
時代小説の勘どころ
寺田 博/著
戦後占領期短篇小説コレクション7
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション1
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション3
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション5
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション2
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション4
紅野 謙介/責任…
宝塚というユートピア
川崎 賢子/著
時代を創った編集者101
寺田 博/編
読む女書く女 : 女系読書案内
川崎 賢子/著
投機としての文学 : 活字・懸賞・…
紅野 謙介/著
岡田桑三映像の世紀 : グラフィズ…
川崎 賢子/著,…
百冊の時代小説 : 決定版
寺田 博/著
宝塚 : 消費社会のスペクタクル
川崎 賢子/著
昼間の酒宴
寺田 博/著
ちゃんばら回想
寺田 博/著
彼等の昭和 : 長谷川海太郎・【リ…
川崎 賢子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700460065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後占領期短篇小説コレクション 6 1951年 |
書名ヨミ |
センゴ センリョウキ タンペン ショウセツ コレクション |
著者名 |
紅野 謙介/責任編集
|
著者名ヨミ |
コウノ ケンスケ |
著者名 |
川崎 賢子/責任編集 |
著者名ヨミ |
カワサキ ケンコ |
著者名 |
寺田 博/責任編集 |
著者名ヨミ |
テラダ ヒロシ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.68
|
分類記号 |
913.68
|
ISBN |
4-89434-596-6 |
内容紹介 |
敗戦から1952年にいたる時期に、文学にたずさわる者たちは何を描き、何を見ていたか。厳しい制約のなかで書かれた短篇小説を通して、戦後文学を問い直す。6は1951年に発表された8篇を収録。解題、解説、年表付き。 |
件名 |
小説(日本)-小説集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
陰函数 正規族 調和函数 最大値の原理の拡張 単葉函数 等角写像 Dirichlet問題 モーヅル函数 Picardの定理 有理型函数論 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻 正次 1919年東京大学理学部卒業。元東京大学教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ