検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

山で暮らす愉しみと基本の技術     

著者名 大内 正伸/絵と文
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118012525590/オ/書庫3一般図書一般貸出貸出中  ×
2 旭山公園通1213013525590/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
590 590
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000173477
書誌種別 図書
書名 山で暮らす愉しみと基本の技術     
書名ヨミ ヤマ デ クラス タノシミ ト キホン ノ ギジュツ 
著者名 大内 正伸/絵と文
著者名ヨミ オオウチ マサノブ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.6
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 590
分類記号 590
ISBN 4-540-08221-4
内容紹介 山の木の伐り方、動力なしでできる造材のノウハウ、石垣積み、水の使い方、小屋づくり、囲炉裏の復活・再生など、山暮らしの基本技術を、詳細なイラストと写真で紹介する。
著者紹介 1959年生まれ。日本大学工学部土木科卒。イラストレーター、著作家。著書に「図解これならできる山づくり」「鋸谷式新・間伐マニュアル」他。
件名 生活
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 昔のワザを新しい感性で訊ね、深めた山暮らしの基本技術を、詳細なイラストと写真で紹介。本格移住・半移住を考える人はもちろん、町暮らしでも自然をみつめたい、そんなすべての人に。
(他の紹介)目次 序章 山暮らしの技術とは?
第1章 木を伐る、草を刈る―光と風を取り戻す最初の仕事
第2章 石を積み敷地をつくる―石垣再生の手法と実際
第3章 水源と水路―水をコントロールする
第4章 小屋をつくる―建てることで木を学ぶ
第5章 火を使う―燃やすことで循環し完結する
(他の紹介)著者紹介 大内 正伸
 1959年生まれ。イラストレーター、著作家。日本大学工学部土木科卒。設計会社勤務を経て、1986年『山と溪谷』誌でデビュー。自然系のイラストの他、手書き文字を用いたエッセイ、絵地図を得意とする。1996年、森林ボランティアを機にスギ・ヒノキ林再生のテーマを追求し、間伐の技術書を書く。2004年、群馬で山暮らしを始める。2009年、旧アトリエ(山暮らし)との二重生活を送っている。作詞・作曲を手がけるギター弾きの顔もあり、川本百合子(歌)とのユニット「SHIZUKU」の紙芝居・音楽ライブは各地で賞賛を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。