検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸後期の思想空間     

著者名 前田 勉/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117843391121.5/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
121.5 121.5
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000126153
書誌種別 図書
書名 江戸後期の思想空間     
書名ヨミ エド コウキ ノ シソウ クウカン 
著者名 前田 勉/著
著者名ヨミ マエダ ツトム
出版者 ぺりかん社
出版年月 2009.2
ページ数 470p
大きさ 22cm
分類記号 121.5
分類記号 121.5
ISBN 4-8315-1224-6
内容紹介 18・19世紀における儒学・国学・蘭学をはじめとしたさまざまな思想の交錯を“会読”という新たな読書方法の出現に注目して捉えかえし、「日本」「天皇」という観念の発生と展開を個々の思想家の内面を辿ることで探る。
著者紹介 1956年埼玉県生まれ。東北大学大学院博士後期課程単位取得退学。愛知教育大学教授。博士(文学)。専攻は日本思想史。著書に「近世日本の儒学と兵学」「近世神道と国学」など。
件名 日本思想-歴史
言語区分 日本語
受賞情報 角川源義賞歴史研究部門
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 十八・十九世紀における儒学・国学・蘭学をはじめとしたさまざまな思想の交錯を“会読”という新たな読書方法の出現に注目して捉えかえし、「日本」「天皇」という観念の発生と展開を個々の思想家の内面を辿ることで探り、江戸後期の思想史を二次元から三次元世界へと開く。
(他の紹介)目次 第1編 思想空間の成立(近世日本の公共空間―「会読」の場に着目して
討論によるコミュニケーションの可能性
蘭学者の国際社会イメージ―世界地理書を中心に
国学者の西洋認識 ほか)
第2編 国学と蘭学の交錯(近世日本の神話解釈―孤独な知識人の夢
山片蟠桃の「我日本」意識―神道・国学批判をめぐって
蘭学系知識人の「日本人」意識―司馬江漢と本多利明を中心に
只野真葛の思想 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。