検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

昭和史を動かしたアメリカ情報機関   平凡社新書  

著者名 有馬 哲夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012636873391/ア/新書1一般図書一般貸出在庫  
2 9012460250391/ア/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有馬 哲夫
2009
391.61 391.61
情報機関 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000118323
書誌種別 図書
書名 昭和史を動かしたアメリカ情報機関   平凡社新書  
書名ヨミ ショウワシ オ ウゴカシタ アメリカ ジョウホウ キカン 
著者名 有馬 哲夫/著
著者名ヨミ アリマ テツオ
出版者 平凡社
出版年月 2009.1
ページ数 242p
大きさ 18cm
分類記号 391.61
分類記号 391.61
ISBN 4-582-85448-0
内容紹介 アメリカ情報機関は昭和史の裏側でどう動いたか。暗号解読をめぐる日米開戦の謎、日本をポツダム宣言受諾に導いた心理戦など、昭和史の重要局面を、アメリカ公文書館から発掘された新資料を交え、「情報」の側面から読み解く。
著者紹介 1953年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得。早稲田大学社会科学部・大学院社会科学研究科教授(メディア論)。著書に「中傷と陰謀」「日本テレビとCIA」など。
件名 情報機関、アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 アメリカ情報機関は昭和史の裏側でどう動いたか―。暗号解読をめぐる日米開戦の謎、知日派グルーの天皇制存置工作、スイスを舞台にした日米双方の終戦工作、日本をポツダム宣言受諾に導いた心理戦など、昭和史の重要局面を「情報」の側面から読み解く。アメリカ公文書館から発掘された新資料を交え、昭和史の知られざる一面に光をあてた意欲作。
(他の紹介)目次 序章 アメリカ情報機関の歴史
第1章 「ルーズヴェルトの陰謀」はあったのか―陸軍・海軍情報局と真珠湾攻撃
第2章 天皇制はいかに残されたか―戦時情報局とグルーの工作
第3章 ポツダム宣言受諾に導いた対日心理戦―海軍情報局とザカリアス
第4章 終戦を早めたダレス工作―戦略情報局とスイスの日本人
第5章 戦後史の陰の演出者―参謀二部と日本占領
第6章 テレビはいかにして日本に導入されたのか―心理戦委員会と日本テレビ放送網
(他の紹介)著者紹介 有馬 哲夫
 1953年生まれ。77年早稲田大学第一文学部卒業。84年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得。93年ミズーリ大学客員教授。2005年メリーランド大学客員研究員。現在、早稲田大学社会科学部・大学院社会科学研究科教授(メディア論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。