検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メリー・メリーを追いかけて   つのぶえシリーズ  

著者名 高田 桂子/作   宇野 亜喜良/え
出版者 理論社
出版年月 1978.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111155347J913/タカ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 桂子 宇野 亜喜良
1978
913 913
Newman Joseph 情報機関 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000398863
書誌種別 図書
書名 メリー・メリーを追いかけて   つのぶえシリーズ  
書名ヨミ メリー メリー オ オイカケテ 
著者名 高田 桂子/作
著者名ヨミ タカダ ケイコ
著者名 宇野 亜喜良/え
著者名ヨミ ウノ アキラ
出版者 理論社
出版年月 1978.3
ページ数 182p
大きさ 23cm
分類記号 913
分類記号 913
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日米開戦前夜の東京。権謀術数が渦巻く混沌のなかから、歴史的スクープを連発した駆け出しの米国人記者がいた。戦争という不条理の前に、自らの意思で立ちはだかろうとした人間たちのドラマ。
(他の紹介)目次 プロローグ 『グッバイ・ジャパン』とニューマンの奇蹟
謎・その1 渋沢正雄との奇遇
謎・その2 ゾルゲ・グループとの遭遇
謎・その3 グルー大使との癒着
謎・その4 東京倶楽部と外国人受難の日々
謎・その5 ハワイ休暇の奇蹟
エピローグ 新聞記者とスパイの狭間で
(他の紹介)著者紹介 伊藤 三郎
 ジャーナリスト。1940年、兵庫県生まれ。63年、慶応義塾大学経済学部卒、朝日新聞社入社。経済部記者を経て78‐80年、ロンドン特派員。雑誌「AERA」副編集長、編集委員、フォーラム事務局長、朝日カルチャーセンター・札幌社長、福山大学客員教授などを歴任。94‐96年、「政府税制調査会」特別委員。現在、日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。