検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

眠らない 不眠の文化    

著者名 エルンド・サマーズ‐ブレムナー/著   関口 篤/訳
出版者 青土社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117805242498.3/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エルンド・サマーズ‐ブレムナー 関口 篤
2008
498.36 498.36
不眠症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000105439
書誌種別 図書
書名 眠らない 不眠の文化    
書名ヨミ ネムラナイ 
著者名 エルンド・サマーズ‐ブレムナー/著
著者名ヨミ エルンド サマーズ ブレムナー
著者名 関口 篤/訳
著者名ヨミ セキグチ アツシ
出版者 青土社
出版年月 2008.12
ページ数 215,36p
大きさ 20cm
分類記号 498.36
分類記号 498.36
ISBN 4-7917-6449-5
内容紹介 眠らない、眠れない人々の大量出現は、如何なるライフ・スタイルと新たな文化を構築するのか。不眠を神憑きと見る習俗、古典文学・芸術から現代医学まで魅力あふれる知見を動員した、斬新で画期的な現代社会論。
著者紹介 ニュージーランド、オークランド大学芸術学部上級講師(英文学)。近年は中世イギリス文学に現われたトラウマに関心を向けている。
件名 不眠症
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 24時間営業と深夜労働で不夜城の大都会、交錯するメディア活動、瞬時の応答を迫るIT通信、グローバリゼイションなどの大洪水に、消滅せんばかりの夜の静寂と沈黙。睡眠と覚醒の境界が崩れた今日、眠らない/眠れない人々の大量出現は、如何なるライフ・スタイルと新たな文化を構築するのか。不眠を神憑きと見る習俗、古典文学・芸術から現代医学まで魅力あふれる知見を動員し、寝る間も惜しい、斬新で画期的な現代社会論。
(他の紹介)目次 第1章 古代世界でのインソムニア
第2章 愛、労働、不安
第3章 理性の眠り
第4章 帝国の夜
第5章 眠らない都市
第6章 配線に囲まれて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。