検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

妄想はなぜ必要か ラカン派の精神病臨床    

著者名 コンタルド・カリガリス/[著]   小出 浩之/訳   西尾 彰泰/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117587691493.7/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
493.76 493.76
妄想 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000024083
書誌種別 図書
書名 妄想はなぜ必要か ラカン派の精神病臨床    
書名ヨミ モウソウ ワ ナゼ ヒツヨウカ 
著者名 コンタルド・カリガリス/[著]
著者名ヨミ コンタルド カリガリス
著者名 小出 浩之/訳
著者名ヨミ コイデ ヒロユキ
著者名 西尾 彰泰/訳
著者名ヨミ ニシオ アキヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3
ページ数 10,201p
大きさ 20cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-00-025302-4
内容紹介 「精神病患者はなぜ妄想を語るのか?」「彼らは妄想を語りながら治療者に何を求めているのか?」という精神科臨床の疑問から、精神病を決定づける「構造」の問題をラカン派精神分析家が答える。
著者紹介 1948年イタリア生まれ。ラカン派精神分析家。ラカンの後継者であるジャック=アラン・ミレールらと共にパリ第8大学で教鞭をとり、その後、ブラジルに渡ってラカン派の中心として活躍中。
件名 妄想、精神分析
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「精神病患者はなぜ妄想を語るのだろうか?」「彼らは妄想を語りながら治療者に何を求めているのだろうか?」という日常的な精神科臨床の疑問から、精神病を決定づける「構造」の問題にラカン派精神分析の立場から答える臨床実践講義。また、治療者はそれに対してどう関わるべきか、関わるべきではないかを論じた注目の一書。
(他の紹介)目次 1 非病相期の精神病的構造
2 発病とその変遷
3 精神病の鑑別
4 精神病的転移
5 妄想とは何か
6 症例についての討論
7 最後に
(他の紹介)著者紹介 カリガリス,コンタルド
 1948年、イタリア生まれ。ラカン派精神分析家。ラカンの後継者であるジャック=アラン・ミレールらと共にパリ第8大学で教鞭をとり、その後、ブラジルに渡ってラカン派の中心として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小出 浩之
 1943年生まれ。名古屋大学医学部卒業。現在、岐阜大学医学部教授。精神医学(精神病理学、精神分析学)。ラカンの「セミネール」シリーズをはじめとして、ラカン関係の数多くの著作の翻訳者として知られるラカン研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西尾 彰泰
 1972年生まれ。精神科医。愛媛大学医学部卒業。パリ第7大学精神分析学部博士課程、岐阜大学医学部助手を経て、現在、同大学非常勤講師、須田病院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。