検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

死ぬ瞬間 死とその過程について  中公文庫  

著者名 エリザベス・キューブラー・ロス/著   鈴木 晶/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180580755146.1/キ/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1113272148146/キ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113178391146/キ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 藤野6213203570146/キ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 図書情報館1310433626146.1/キ/2階図書室LIFE-242一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリザベス・キューブラー・ロス 鈴木 晶
2020
146.1 146.1
精神分析 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001449152
書誌種別 図書
書名 死ぬ瞬間 死とその過程について  中公文庫  
書名ヨミ シヌ シュンカン 
著者名 エリザベス・キューブラー・ロス/著
著者名ヨミ エリザベス キューブラー ロス
著者名 鈴木 晶/訳
著者名ヨミ スズキ ショウ
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.1
ページ数 467p
大きさ 16cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-12-206828-5
内容紹介 死とは、長い過程であって特定の瞬間ではない。人生の最終段階までに現れる、否認と孤立、怒り、取り引き、抑鬱、受容、そして希望…。200人に及ぶ末期患者へのインタビューから、死に至る心の動きを解き明かす。
件名 精神分析、生と死
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 死とは、長い過程であって特定の瞬間ではない。人生の最終段階までに現れる、否認と孤立・怒り・取り引き・抑鬱・受容、そして希望―。二百人に及ぶ末期患者への直接面接取材で、死に至る人間の心の動きをさぐり、家族、病院関係者が、患者の暗黙の訴えと向き合うきっかけとなった、画期的名著。
(他の紹介)目次 死の恐怖について
死とその過程に対するさまざまな姿勢
第一段階/否認と孤立
第二段階/怒り
第三段階/取り引き
第四段階/抑鬱
第五段階/受容
希望
患者の家族
末期患者へのインタビュー
死とその過程に関するセミナーへの反応
末期患者の精神療法
(他の紹介)著者紹介 キューブラー・ロス,エリザベス
 精神科医。1926年、スイスのチューリヒに生まれる。チューリヒ大学に学び、1957年学位取得。その後渡米し、ニューヨークのマンハッタン州立病院、コロラド大学病院などをへて、1965年シカゴ大学ビリングズ病院で「死とその過程」に関するセミナーをはじめる。1969年、『死ぬ瞬間』を出版して国際的に有名になる。著書多数。2004年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 晶
 1952年、東京生まれ。東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。現在、法政大学名誉教授、早稲田大学大学院客員教授。専攻は文学批評、精神分析学、舞踏史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。