山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

交流及び共同学習事例集 よりよい理解のために    

著者名 全国特別支援教育推進連盟/編集
出版者 ジアース教育新社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117515205378/コ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
378 378
障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700456614
書誌種別 図書
書名 交流及び共同学習事例集 よりよい理解のために    
書名ヨミ コウリュウ オヨビ キョウドウ ガクシュウ ジレイシュウ 
著者名 全国特別支援教育推進連盟/編集
著者名ヨミ ゼンコク トクベツ シエン キョウイク スイシン レンメイ
出版者 ジアース教育新社
出版年月 2007.9
ページ数 64p
大きさ 30cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-921124-77-9
内容紹介 障害のある子どもとない子どもの交流及び共同学習の展開、事例などを紹介する。相互理解が深まるとともに、障害のある子どもたちの自立と社会参加を促進するなど、共生社会の実現のために役立つ一冊。
件名 障害者教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 交流及び共同学習の展開(交流及び共同学習の歩み
活動の形態
教育課程とのかかわり
交流及び共同学習の実施に当たって
障害に応じた配慮)
第2章 交流及び共同学習の実際(障害のある児童生徒の居住する地域で
特別支援学校を取り巻く地域で)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。