検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

写真でわかるファンクショナルトレーニング     

著者名 マイケル・ボイル/著   中村 千秋/監訳
出版者 大修館書店
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117365965780.7/ボ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
780.7 780.7
トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700420888
書誌種別 図書
書名 写真でわかるファンクショナルトレーニング     
書名ヨミ シャシン デ ワカル ファンクショナル トレーニング 
著者名 マイケル・ボイル/著
著者名ヨミ マイケル ボイル
著者名 中村 千秋/監訳
著者名ヨミ ナカムラ チアキ
出版者 大修館書店
出版年月 2007.6
ページ数 7,197p
大きさ 26cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-469-26634-4
内容紹介 実際のスポーツでの筋の使われ方を重視し、けがの防止に有効なファンクショナルトレーニング。そのウォームアップから、コンディショニングにも不可欠な実践的トレーニングまで紹介する。
著者紹介 米国カリフォルニア州Athletes'Performance Los Angelesでディレクターとして勤務。北米のプロリーグであるNHLなどの選手のトレーニングを指導している。
件名 トレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 動きを重視したエクササイズを実践することにより、スタビリティからアジリティ、スピード&パワーを高めることが可能となる。コンディショニングにも不可欠な実践的トレーニングを紹介しており、パフォーマンスの向上はもちろん、けがの防止やリコンディショニングにも有効である。
(他の紹介)目次 ファンクショナルトレーニングをプログラムに取り入れる
スポーツの特異性を分析する
ファンクションを評価する
プログラムデザイン
リニア&ラテラルウォームアップ
下半身のストレングスとバランスの改善
ハムストリングス強化のためのヒップエクステンションエクササイズ
体幹トレーニングと回旋の強化
バランスのとれた上半身のストレングスとスタビリティ
パワーアップと障害予防のためのプライオメトリックトレーニング
クイックネストパワーのためのオリンピックリフティング
パフォーマンスを高めるプログラム
(他の紹介)著者紹介 ボイル,マイケル
 ストレングス&コンディショニングの分野におけるリーダー的存在である。米国カリフォルニア州CarsonのHome Depot Center内に開設されているAthletes’ Performance Los Angelesでディレクターとして勤務している。現在の勤務先で働く以前に、彼自身の会社であるMike Boyle Strength and Conditioningにおいてあらゆる年代のアスリートを対象として、パフォーマンス向上と障害の予防をねらいとしたトレーニングを指導した。また、ストレングス&コンディショニングコーチとしてボストン大学において17年間、NHLボストン・ブルインズにおいて10年間活躍した。同時に、NHLだけでなくNFLの選手にもストレングス&コンディショニングコーチとしてトレーニングを指導した初めての人である。さらに、1998年の冬季オリンピックにおいて金メダルを獲得した女子アイスホッケー、アメリカ代表チームのストレングス&コンディショニングコーチでもある。ホッケー選手に対するトレーニングで有名になったMikeは現在、北米のプロリーグであるNHL、NFL、NBA、MLB、MLS、WNBAの選手のトレーニングを指導している。現在、カリフォルニア州El Segundoで妻と共に暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 千秋
 ATC。早稲田大学スポーツ科学学術院准教授。順天堂大学体育学部健康学科卒業。順天堂大学大学院体育学研究科修了。Arizona State University,College of Liberal Arts and Sciences卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。