検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

犯罪被害の体験をこえて 生きる意味の再発見    

著者名 ハワード・ゼア/編著   西村 春夫/監訳   細井 洋子/監訳   高橋 則夫/監訳   西村 邦雄/訳
出版者 現代人文社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117047704326.9/ゼ/1階図書室40A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハワード・ゼア 西村 春夫 細井 洋子 高橋 則夫 西村 邦雄
2006
326.953 326.953
被害者 トラウマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600342444
書誌種別 図書
書名 犯罪被害の体験をこえて 生きる意味の再発見    
書名ヨミ ハンザイ ヒガイ ノ タイケン オ コエテ 
著者名 ハワード・ゼア/編著
著者名ヨミ ハワード ゼア
著者名 西村 春夫/監訳
著者名ヨミ ニシムラ ハルオ
著者名 細井 洋子/監訳
著者名ヨミ ホソイ ヨウコ
出版者 現代人文社
出版年月 2006.7
ページ数 11,227p
大きさ 21cm
分類記号 326.953
分類記号 326.953
ISBN 4-87798-303-1
内容紹介 犯罪被害という最悪の悪夢から立ち直った39名の人々が、悲惨な出来事とトラウマを乗り越えて、新たな人生を築き上げようとした心の旅路を語る。修復的司法の実践と考察のうえで示唆に富む書。
著者紹介 米国・東部メノナイト大学教授。メノナイト中央委員会・犯罪と司法米国事務所所長。著書に「修復的司法とは何か」。
件名 被害者、トラウマ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 被害者が悲惨な出来事とトラウマについて語るが、そこで終わらない。その経験を乗越えて、新たな人生を築きあげようとした心の旅路を語る。その旅路は、今も終わっていない。犯罪被害者39名のポートレイトと語りを収録。修復的司法の実践と考察のうえで示唆に富む書。
(他の紹介)目次 第1部 被害者の物語と想い(はしご段がみんな外されているんです。
本当に長い間、誰も私の言うことを信じてくれませんでした。
私は、私がその決定をしたという事実を抱えて生きて行かねばならない。
私たちは、私たち自身の悲しみの責任を処理しなければならないだけでなく、コミュニティの悲しみも何とかしなければならなかった。
私の残りの人生を生きる行程表はどうなったのでしょうか。 ほか)
第2部 バーマひげそりクリームの看板を求めて―被害(者)化と、司法の責務
(他の紹介)著者紹介 ゼア,ハワード
 モアハウス大学、シカゴ大学、ラットガース大学に学び、現在、米国バージニア州にある東部メノナイト大学において修復的司法の教授。米国初の「被害者加害者和解プログラム」設立に関わる。2003年にPrison Fellowship Internationalから第1回修復的司法賞を受けた。修復的司法の先駆者として、米国ばかりでなく世界的にも知られている。また、すぐれた写真家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 春夫
 常磐大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細井 洋子
 東洋大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 則夫
 早稲田大学法科大学院・法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 邦雄
 東洋大学社会学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。