検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代日本企業  3  グローバル・レビュー 

著者名 工藤 章/編   橘川 武郎/編   グレン・D.フック/編
出版者 有斐閣
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116990870335.2/ゲ/3書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 章 橘川 武郎 グレン・D.フック
2006
335.21 335.21
経営 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600312230
書誌種別 図書
書名 現代日本企業  3  グローバル・レビュー 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン キギョウ 
著者名 工藤 章/編
著者名ヨミ クドウ アキラ
著者名 橘川 武郎/編
著者名ヨミ キッカワ タケオ
著者名 グレン・D.フック/編
著者名ヨミ グレン D フック
出版者 有斐閣
出版年月 2006.3
ページ数 13,276p
大きさ 22cm
分類記号 335.21
分類記号 335.21
ISBN 4-641-05400-2
内容紹介 「失われた10年」に顕在化した現代日本企業にかかわるさまざまな問題に光を当てる。3では、日本企業の進出と研究動向を関連させ、各地域固有の視角から日本の企業と企業体制をグローバルに考察する。
著者紹介 東京大学社会科学研究所教授。
件名 経営、企業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「失われた10年」に顕在化した現代日本企業にかかわるさまざまな問題に光を当て、この現代的課題に取り組む、待望の新シリーズ。バブル経済期とその前後期の局面の変化を一貫した論理でとらえ、ミクロ的・内的要因に重点を置き、日本の企業と企業体制のすがたを解明する。ありうべき改革の選択肢と筋道を的確に導き出し、経済・政治・社会システムを再構築するための礎を、第一線で活躍する学究が提供する。現代日本の企業と企業社会に関心をもつ人すべてに向けた必読書。
(他の紹介)目次 序章 日本研究のグローバルな再検討
第1章 韓国―韓日のコーポレート・ガバナンス
第2章 中国―産業政策と日本企業の行動様式
第3章 東南アジア―日本企業をめぐる教育と研究
第4章 オセアニア―日本企業における技術革新と経営
第5章 アメリカ―電気通信市場規制における米独日比較
第6章 イギリス―イギリスの資本主義・日本の資本主義
第7章 フランス―「日本モデル」に対するグローバル化の挑戦
第8章 ドイツ―労使関係の独日比較
第9章 イギリス・ドイツ―隣人として日本企業を理解するために
第10章 日本―研究の到達点と残された課題
(他の紹介)著者紹介 工藤 章
 東京大学社会科学研究所教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得(1975年)。専攻:ドイツ経済、国際関係企業史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橘川 武郎
 東京大学社会科学研究所教授。東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程単位取得(1983年)、経済学博士(1996年)。専攻:日本経営史、エネルギー産業論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フック,グレン・D.
 シェフィールド大学日本研究所・同東アジア研究科教授。ブリティッシュ・コロンビア大学大学院修士課程修了(1974年)、法学博士(1997年)。専攻:日本研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。