検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はがきづくりはおまかせ   わくわくせいかつか  

著者名 竹野 栄/作   長谷川 康男/作   山本 まつ子/絵
出版者 太平出版社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110956836J/ハ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0111257390JK/ハ/書庫2絵本貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂本 光司 中小企業人本経営(EMBA)プログラム
2022
335.21 335.21
企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000887025
書誌種別 図書
書名 はがきづくりはおまかせ   わくわくせいかつか  
書名ヨミ ハガキズクリ ワ オマカセ 
著者名 竹野 栄/作
著者名ヨミ タケノ サカエ
著者名 長谷川 康男/作
著者名ヨミ ハセガワ ヤスオ
著者名 山本 まつ子/絵
著者名ヨミ ヤマモト マツコ
出版者 太平出版社
出版年月 1995.7
ページ数 30p
大きさ 24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8031-3225-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人は人を変え、会社を変え、社会をも変えていく。障がい児を抱えたお母さん、終末期の高齢者患者、外国人技能実習生、コロナウイルスに立ち向かうホテルマン、地震の災害時にも走るバスの運転手、人の幸せを願う経営者…。人を大切にする経営を実践する総勢50社の感動エピソードを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 感動が教員たちを変える
第2章 心震える経営者たち
第3章 心震える社員たち
第4章 心震える顧客たち
第5章 心震える会社の営み
第6章 感動が私を変える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。