検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

腎臓放浪記 臓器移植者からみた「いのち」のかたち  平凡社新書  

著者名 澤井 繁男/著
出版者 平凡社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012799327494.9/サ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤井 繁男
2005
494.93 494.93
腎臓-疾患 腎臓移植 生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500275482
書誌種別 図書
書名 腎臓放浪記 臓器移植者からみた「いのち」のかたち  平凡社新書  
書名ヨミ ジンゾウ ホウロウキ 
著者名 澤井 繁男/著
著者名ヨミ サワイ シゲオ
出版者 平凡社
出版年月 2005.11
ページ数 189p
大きさ 18cm
分類記号 494.93
分類記号 494.93
ISBN 4-582-85300-5
内容紹介 透析から移植、そして移植腎の死へ…。若くして腎臓を病み、肉体の理不尽に翻弄されつつ生きてきた著者が、抽象的な「身体」ではなく、生身の「肉体」を軸に、当事者の立場から「いのち」の倫理を考える。
著者紹介 1954年札幌市生まれ。京都大学大学院修了。博士(学術)。イタリア・ルネサンス文化専攻。作家。関西大学文学部教授。著書に「ルネサンスの知と魔術」など。
件名 腎臓-疾患、腎臓移植、生命倫理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二十代、人工透析。三十代、腎臓移植。四十代、移植腎の不全・人工透析再開。五十代、腹膜透析。ルネサンス研究者である著者は、若くして腎臓を病み、以後肉体の理不尽に翻弄されつつ、いのちの“再生”を我がこととして、生きてきた。そこで直面した生と死、身と心のかたちとは?抽象的な「身体」でなく、生身の「肉体」を軸に、当事者の立場から“いのち”の倫理を考える。
(他の紹介)目次 第1章 腎臓移植を受けた者として(臓器移植体験者として
移植された臓器が死んだ日 ほか)
第2章 透析・移植医療あれこれ(摘出されなかった移植腎
体験者無視の不毛さ ほか)
第3章 「からだ」を見つめて(肉体の仮称性―身心と心身
毀形―「異状」という「生」 ほか)
第4章 他者からの視線(身障者の保険加入を拒む「病歴」
理不尽、その正逆 ほか)
第5章 「いのち」に向き合う(仏教者の視点
「こころ」と向き合う ほか)
(他の紹介)著者紹介 澤井 繁男
 1954年札幌市生まれ。東京外国語大学卒業、京都大学大学院修了。博士(学術)。イタリア・ルネサンス文化専攻。作家・関西大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。