蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012491907 | 913.2/ア/ | 古典 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500272081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古事記がわかる事典 読む・知る・愉しむ |
書名ヨミ |
コジキ ガ ワカル ジテン |
著者名 |
青木 周平/編著
|
著者名ヨミ |
アオキ シュウヘイ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
255,7p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.2
|
分類記号 |
913.2
|
ISBN |
4-534-03977-8 |
内容紹介 |
現存する我が国最古の歴史書であり、文学作品でもある古事記のすべてがわかる! 「古事記はどのように成立したのか」「古事記と日本書紀の関係は?」等の素朴な疑問が氷解。豊富な内容をコンパクトに収めた手軽に読める一冊。 |
著者紹介 |
1952年京都市生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本文学専攻博士課程単位取得満期退学。同大學院大學文学部教授。著書に「古代文学の歌と説話」など。 |
件名 |
古事記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現存する我が国最古の歴史書であり文学作品でもある古事記のすべてがわかる!「古事記はどのように成立したのか?」「古事記と日本書紀の関係は?」「黄泉の国ってどんなところ?」といった素朴な疑問が氷解。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 古事記とは何か 第2章 古事記神話の意味と楽しさ 第3章 天皇と皇子の物語 第4章 古事記の歌謡を愉しむ 第5章 古事記にみる古代人の生活 第6章 古事記の読み方 |
(他の紹介)著者紹介 |
青木 周平 1952年、京都市生まれ。1979年、國學院大學大学院文学研究科日本文学専攻博士課程単位取得満期退学。日本上代文学専攻。國學院大學文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ