蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180517195 | R770.3/カ/ | 2階図書室 | 129A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310358617 | 770.3/カ/ | 2階図書室 | ART-305 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001398963 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳優・創作者のための動作表現類語辞典 |
書名ヨミ |
ハイユウ ソウサクシャ ノ タメ ノ ドウサ ヒョウゲン ルイゴ ジテン |
著者名 |
マリーナ・カルダロン/著
|
著者名ヨミ |
マリーナ カルダロン |
著者名 |
マギー・ロイド=ウィリアムズ/著 |
著者名ヨミ |
マギー ロイド ウィリアムズ |
著者名 |
シカ・マッケンジー/訳 |
著者名ヨミ |
シカ マッケンジー |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
770.33
|
分類記号 |
770.33
|
ISBN |
4-8459-1826-3 |
内容紹介 |
俳優の演技はもちろん、キャラクターの創作にも役立つ、「動作表現」に特化した類語辞典。演劇の世界で「アクション動詞」と呼ばれる動詞1763語とその類語を収録する。言葉を探すのに役立つ「感情グループ」も掲載。 |
著者紹介 |
演劇とラジオドラマにフリーランスの演出家として関わる。イギリスの主要な演劇学校での俳優指導にも携わる。 |
件名 |
演劇-辞典、日本語-動詞-辞典、日本語-類語-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間の知性を二千年以上も悩ませ続けてきたゼノンの奇怪なパラドックスを我々はどう考え、どう解決すべきか。時間に関する不思議な興味深い諸問題について哲学の立場から深く、鋭く、論理的に考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「アキレスと亀」の本質の明確化―パラドックスをいかなる状況で考えるか 第2章 「アキレスと亀」の従来の理論の批判―科学、数学、ベルクソンの限界 第3章 「アキレスと亀」の二つの誤り―無限に関する誤りと時間に関する誤り 第4章 「アキレスと亀」の理論的解決―二つの誤りの除去による解決 第5章 「アキレスと亀」の応用的考察―他の運動のパラドックスの解決 第6章 時間は本当に流れるのか―時刻と時間の明確な区別と「私」の存在 第7章 時間は絶対的か相対的か―ニュートンとライプニッツの論争の検討 第8章 時間の方向をどう理解するか―時間とエントロピーの関係の検討 第9章 相対性理論の時間はどこが問題か―アインシュタインの定義の本質と限界 第10章 永遠回帰をどう理解するか―ニーチェの回帰する世界における時間と生 |
(他の紹介)著者紹介 |
千代島 雅 1951年福岡県に生まれる。1980年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ