蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113184514 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001597752 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最後の挨拶 |
書名ヨミ |
サイゴ ノ アイサツ |
著者名 |
小林 エリカ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ エリカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-524060-1 |
内容紹介 |
ホームズの翻訳者だった父が倒れ、四姉妹の末っ子は家族の歴史をたどりなおす。百年前のロンドンから現在まで、家族の記憶とホームズの物語が鮮やかに交錯し…。表題作など全2編を収録。『群像』『三田文學』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1978年東京生まれ。作家、マンガ家。「トリニティ、トリニティ、トリニティ」で鉄犬ヘテロトピア文学賞受賞。ほかの著書に「彼女は鏡の中を覗きこむ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
太陽と月。赤と青。子どもと大人。古典物理学と相対性理論。西欧文化が綿々と作りつづけてきた、直線的で単一な「時」の秩序を、気鋭の女性ジャーナリストが豊かな体験と知識をもとに覆す。 |
(他の紹介)目次 |
時計を捨てて時間の中へ旅立とう スピードの矢は雄のシンボル 神話的時間と歴史的時間 いたずらの夜とミレニアムの昼 女性の時間 濡れたまるい時間と、乾いたまっすぐな時間 権力と栄光 人生は短い 進歩は四文字言葉 テフロンの明日 |
(他の紹介)著者紹介 |
グリフィス,ジェイ オックスフォード大学で英語学を専攻。ガーディアン紙、オブザーバー紙などに寄稿し、リサージェンス誌の編集にたずさわっている。本書は5年の歳月を費やして書かれた彼女の最初の著書である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅倉 久志 1930年大阪市生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ