検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自殺予防カウンセリング   21世紀カウンセリング叢書  

著者名 藤原 俊通/著   高橋 祥友/著
出版者 駿河台出版社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116755794146.8/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 俊通 高橋 祥友
2005
146.8 146.8
カウンセリング 自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500226061
書誌種別 図書
書名 自殺予防カウンセリング   21世紀カウンセリング叢書  
書名ヨミ ジサツ ヨボウ カウンセリング 
著者名 藤原 俊通/著
著者名ヨミ フジワラ トシミチ
著者名 高橋 祥友/著
著者名ヨミ タカハシ ヨシトモ
出版者 駿河台出版社
出版年月 2005.5
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-411-00362-7
内容紹介 自殺を、病的な心理状態によって歪められた意志決定の結果ととらえ、主として精神科における事例により、自殺が発生するメカニズムを知り、自殺を防止するためにカウンセラーが果たすべき役割を考える。
著者紹介 筑波大学大学院修士課程(カウンセリングコース)修了。自衛隊中央病院精神科心理幹部(カウンセラー)。
件名 カウンセリング、自殺
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自殺者の大多数は、最後の行動に及ぶ前に、誰か特定の人を選び出して、自殺にまで追い込まれた絶望的な感情を打ち明けている。その「孤独な魂の叫び」を受け止めることができるかできないかが、自殺予防の成否に直接かかわってくるのだ。
(他の紹介)目次 第1章 自殺の実態とカウンセリング(最近の自殺の現状
自殺のリスクをどう評価するか ほか)
第2章 自殺予防におけるカウンセリング(カウンセリングの位置づけ
カウンセリングとは ほか)
第3章 自殺予防のカウンセリング(自殺予防の三段階
カウンセラーの機能 ほか)
第4章 事例
(他の紹介)著者紹介 藤原 俊通
 1989年、防衛大学校人文社会科学部管理学科卒業。2002年、筑波大学大学院修士課程(カウンセリングコース)修了。臨床心理士。同年より、自衛隊中央病院精神科心理幹部(カウンセラー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 祥友
 1979年、金沢大学医学部卒業。1987〜88年度フルブライト研究員(UCLA)。2002年より防衛医科大学校・防衛医学研究センター・行動科学研究部門・教授。医学博士、精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。