検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦争とマスメディア 湾岸戦争における米ジャーナリズムの「敗北」をめぐって  叢書・現代社会のフロンティア  

著者名 石澤 靖治/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116761198070.2/イ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
070.253 070.253
ジャーナリズム 湾岸戦争(1991)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500218496
書誌種別 図書
書名 戦争とマスメディア 湾岸戦争における米ジャーナリズムの「敗北」をめぐって  叢書・現代社会のフロンティア  
書名ヨミ センソウ ト マス メディア 
著者名 石澤 靖治/著
著者名ヨミ イシザワ ヤスハル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.4
ページ数 12,327,22p
大きさ 20cm
分類記号 070.253
分類記号 070.253
ISBN 4-623-04363-0
内容紹介 戦争とマスメディアとの関係について、政権とマスメディアの関係という視点からとらえた分析。政権との対立と批判をアイデンティティとするアメリカのジャーナリズムが、湾岸危機・戦争においてなぜ敗北したのかを解き明かす。
著者紹介 1957年山形県生まれ。立教大学社会学部卒業。ハーバード大学ケネディ行政大学院修了。現在、学習院女子大学国際文化交流学部教授。著書に「ザ・MOF」「大蔵省改革」ほかがある。
件名 ジャーナリズム、湾岸戦争(1991)
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、戦争とマスメディアとの関係について、政権とマスメディアの関係という視点からとらえた分析である。政権との対立と批判をアイデンティティとするアメリカのジャーナリズムが、湾岸危機・戦争において、なぜ明らかな敗北を喫したのかを解き明かしていくことで、ジャーナリズムの本質についての考察を深める。
(他の紹介)目次 序章 戦争とマスメディアへのアプローチ―研究の意義とマスコミュニケーションとしてのジャーナリズムへの視点
第1章 湾岸戦争におけるブッシュ政権の「勝利」とマスメディアの「敗北」―政権とマスメディアの関係分析
第2章 ブッシュ政権のメディア戦略―大統領PR史からの構造分析と湾岸危機におけるミクロ分析
第3章 ジャーナリズムとビジネスとの相剋―湾岸戦争におけるジャーナリズムへの不支持とその背景
第4章 戦争報道とマスメディア―米西戦争、ベトナム戦争、日米貿易「戦争」報道における好戦性の分析
第5章 結論と考察―湾岸戦争からイラク戦争へ
終章 批判とジャーナリズム―批判性における日米ジャーナリズム論
(他の紹介)著者紹介 石沢 靖治
 1957年生まれ。立教大学社会学部社会学科卒業。ハーバード大学ケネディ行政大学院修了(MPA)、同大学国際問題研究所フェロー、ワシントンポスト極東総局記者、ニューズウィーク日本版副編集長を経て、学習院女子大学国際文化交流学部教授。博士(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。