検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

世界文学を読みほどく スタンダールからピンチョンまで  新潮選書  

著者名 池澤 夏樹/著
出版者 新潮社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116694704902.3/イ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012451201902/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012466065902/イ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012798851902/イ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池澤 夏樹
2005
902.3 902.3
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500194159
書誌種別 図書
書名 世界文学を読みほどく スタンダールからピンチョンまで  新潮選書  
書名ヨミ セカイ ブンガク オ ヨミホドク 
著者名 池澤 夏樹/著
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 新潮社
出版年月 2005.1
ページ数 445p
大きさ 20cm
分類記号 902.3
分類記号 902.3
ISBN 4-10-603544-8
内容紹介 我々は物語・小説によって、世界観を表現してきた。つまり世界と共に小説も変わるのだ-精選した10の小説を題材に語る、著者の文学観・世界観の集大成。京大講義録。
著者紹介 詩人、評論家、作家。「スティル・ライフ」で中央公論新人賞と芥川賞、「マシアス・ギリの失脚」で谷崎潤一郎賞、「花を運ぶ妹」で毎日出版文化賞を受賞。
件名 小説
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 私たちは、物語や小説によって、自分たちのいる世界を表現し、同時にそのありかたを掴んできた。では、小説とは何か。世界はどう私たちを取り囲んでいるのか。小説と世界は、どのように影響しあい変遷し、その結果どこに達したのか。稀代の読み手であり、誠実な発信を続けてきた作家が、21世紀の今に生きる人々に向けて語る、文学観・世界観の集成。京大講義録。
(他の紹介)目次 総論
スタンダール『パルムの僧院』
トルストイ『アンナ・カレーニナ』
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
メルヴィル『白鯨』
ジョイス『ユリシーズ』
マン『魔の山』
フォークナー『アブサロム、アブサロム!』
トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』
ガルシア=マルケス『百年の孤独』
池沢夏樹『静かな大地』
ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。