検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石井進著作集  第2巻  鎌倉幕府論 

著者名 石井 進/著   石井進著作集刊行会/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116635038210.4/イ/21階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 進 石井進著作集刊行会
2004
210.4 210.4
日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400170855
書誌種別 図書
書名 石井進著作集  第2巻  鎌倉幕府論 
書名ヨミ イシイ ススム チョサクシュウ 
著者名 石井 進/著
著者名ヨミ イシイ ススム
著者名 石井進著作集刊行会/編集
著者名ヨミ イシイ ススム チョサクシュウ カンコウカイ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.10
ページ数 318,12p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-00-092622-5
件名 日本-歴史-中世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鎌倉幕府の成立・発展過程を分析し、支配構造を解明する。主著『日本中世国家史の研究』の第2論文と、鎌倉幕府成立史に関わる諸論文、および大田文関係の諸論考など14篇を収録。
(他の紹介)目次 鎌倉時代「守護領」研究序説
鎌倉幕府論
「文治守護地頭」試論
平家没官領と鎌倉幕府
御家人・非御家人の数と比率
大田文
「淡路国大田文」をめぐって
大田文と太田文
平安後期―鎌倉時代
鎌倉幕府論
鎌倉時代・最近の問題点
源頼朝の文書三通をめぐって
武家職制 鎌倉幕府


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。