検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中世のムラ 景観は語りかける    

著者名 石井 進/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111514683210.4/チ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900092284210/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 進
1995
210.4 210.4
日本-歴史-中世 村落

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000865733
書誌種別 図書
書名 中世のムラ 景観は語りかける    
書名ヨミ チュウセイ ノ ムラ 
著者名 石井 進/編
著者名ヨミ イシイ ススム
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.3
ページ数 248p
大きさ 26cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-13-020106-9
内容紹介 「中世」に起源をもつ日本のムラ。その景観には永い歴史の痕跡が刻みこまれている。中世のムラの研究の現状をわかりやすく説きあかす。シンポジウム「中世のムラと現代」を中心にまとめた。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。日本中世史専攻。東京大学教授等を経て、現在、国立歴史民俗博物館館長。著書に「中世を読み解く」など多数。
件名 日本-歴史-中世、村落
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 荘園世界へのいざない
2 中世のムラの調査と復原
3 くにさきの荘園を読む


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。