検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

赤ペンを持って「憲法」を読もう     

著者名 武田 文彦/著
出版者 かんき出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310344083323/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161524
書誌種別 図書
書名 赤ペンを持って「憲法」を読もう     
書名ヨミ アカペン オ モッテ ケンポウ オ ヨモウ 
著者名 武田 文彦/著
著者名ヨミ タケダ フミヒコ
出版者 かんき出版
出版年月 2004.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 323.14
分類記号 323.14
ISBN 4-7612-6199-4
内容紹介 日本国憲法にはとんでもない言い回しがいっぱい。驚いてあきれるか、怒って嘆くか。改憲派も、護憲派も、無関心派もあきれるくらいに面白く読めます。最高法規である憲法の不備を暴露!
著者紹介 1944年北海道生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。中央官庁に対する情報サービス、コンサルタント業務を中心とした会社を設立。リンカーンクラブ代表。著書に「代議士不要の政治」等。
件名 憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 憲法問題は戦争放棄や天皇制のことばかりではない。憲法を丹念に読んでいくと、ほとんどの条文に「論理的な矛盾」「幾通りもできる解釈」「誤解させる表現」「理解不能の表現」「立法・行政・司法の不平等」「非民主的表現」「事実無根」などが見つかる。最高法規である憲法の不備を暴露する。
(他の紹介)目次 第1章 天皇
第2章 戦争の放棄
第3章 国民の権利及び義務
第4章 国会
第5章 内閣
第6章 司法
第7章 財政
第8章 地方自治
第9章 改正
第10章 最高法規
第11章 補則


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。