検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本破産を生き残ろう     

著者名 西村 肇/著
出版者 日本評論社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119613016370.4/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300068394
書誌種別 図書
書名 日本破産を生き残ろう     
書名ヨミ ニッポン ハサン オ イキノコロウ 
著者名 西村 肇/著
著者名ヨミ ニシムラ ハジメ
出版者 日本評論社
出版年月 2003.9
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-535-58368-4
内容紹介 使用人国家・日本の破産は必至だ。このカタストロフを生き残るためにはどうしたらよいか。沈む船にしがみつくよりも冷たい海に飛び込んで自分の力で生き抜くためのヒントが詰まったエッセイ集。
著者紹介 1933年東京生まれ。93年東京大学工学部教授定年退職。研究工房シンセシス主宰。著書に「水俣病の科学」「サバイバル英語のすすめ」「古い日本人よさようなら」など。
件名 教育
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 日本は破産する、でも
下り坂で見えてくるもの・できること
私の終戦体験記
文部大臣になった同僚・有馬朗人への手紙
教科書をつくると見えてきた
一人ひとりを相手に「教えない教育」
先生は頭の使い方を教えよう
クラス崩壊からの脱出
評価は「生きる力」をつけるため
創造力より想像力を〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 西村 肇
 1933年東京生まれ、満州育ち。1957年東京大学工学部機械工学科卒業。1966年東京大学工学部助教授。1980年東京大学工学部教授。1993年定年退職。研究工房シンセシス設立、主宰。現在に至る。研究分野は1960年代は化学プロセス、70年代は公害問題(瀬戸内海汚染、自動車排ガス規制)。公害の研究を禁止された80年代以降は遺伝子工学。定年後は研究と著作に専念。著書に『水俣病の科学』日本評論社、2001年(共著、第55回毎日出版文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。