検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本暗殺総覧 この国を動かしたテロルの系譜  ベスト新書  

著者名 泉 秀樹/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116026493210.1/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 秀樹
2002
日本-歴史 暗殺-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001344732
書誌種別 図書
書名 日本暗殺総覧 この国を動かしたテロルの系譜  ベスト新書  
書名ヨミ ニホン アンサツ ソウラン 
著者名 泉 秀樹/著
著者名ヨミ イズミ ヒデキ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2002.5
ページ数 302p
大きさ 18cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-584-12042-0
件名 日本-歴史、暗殺-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代から現代に至るまで、日本の歴史は暗殺によって動かされてきたといっても過言ではない。本書は、「『四十七士』は天皇の放ったテロリストだった」「ドキュメント・桜田門外の変」「暗殺を楽しんだ岡田以蔵の心とは」「新撰組・近藤勇の生き方」「孝明天皇は毒殺されたのか」「龍馬暗殺現場の詳細な状況」など知られざるエピソードを数多く取り上げ、歴史の暗部に新しい光をあてた日本暗殺全史である。巻末に「テロリスト総覧」を付す。
(他の紹介)目次 第1章 テロリズム・暗殺とは何か―人はなぜ人を殺すのか
第2章 テロリストの日本史―実朝暗殺から赤穂事件まで(源実朝暗殺―源公暁
武田信玄狙撃―鳥居三左衛門(?)
本能寺の変/織田信長暗殺―明智光秀 ほか)
第3章 テロリズムの構図―幕末血風録(桜田門外の変/井伊直弼襲撃―関鉄之介、有村次左衛門ほか
ヒュースケン殺害―伊牟田尚平、清河八郎ほか
坂下門外の変/安藤信正暗殺未遂事件―平山兵介ほか五名 ほか)
第4章 新しい時代のテロ―激動する明治から大正・昭和へ(横井小楠暗殺―鹿島又之丞、上田立男、土屋信男ほか
大村益次郎暗殺―神代直人、団伸次郎ほか
神風連の乱/種田政明殺害―太田黒伴雄ほか ほか)
第5章 テロリスト総覧・日本全史―暗殺の系譜
(他の紹介)著者紹介 泉 秀樹
 1943年、静岡県浜松市生まれ。1965年、慶応義塾大学文学部卒業。産経新聞社記者・編集者などを経て作家として独立。写真家としても活動している。1973年、小説『剥製博物館』で第5回「新潮新人賞」受賞。日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。