検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

セルフ・カウンセリング ひとりでできる自己発見法    

著者名 渡辺 康麿/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113798268146.8/ワ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001289899
書誌種別 図書
書名 セルフ・カウンセリング ひとりでできる自己発見法    
書名ヨミ セルフ カウンセリング 
著者名 渡辺 康麿/著
著者名ヨミ ワタナベ ヤスマロ
版表示 第2版
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.7
ページ数 228p
大きさ 21cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-623-03531-X
内容紹介 かけがえのない人生をよりよく生きることを願っている人のために、自分自身によってできるカウンセリング「セルフ・カウンセリング」を解説。新しい自己を発見し、新しい可能性が開ける。1990年刊の第2版。
著者紹介 1935年東京生まれ。ドイツ・ミュンスター大学新約聖書学及び牧会心理学研究修了。現在、玉川大学文学部教授、恵泉女学園カウンセラー等。著書に「自己形成史分析入門」など。
件名 カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 セルフ・カウンセリングとは何か?(さまざまなカウンセリング
セルフ・カウンセリングの特徴 ほか)
第2章 自己評価不安からの解放(さまざまな欲求充足による自己評価
欲求充足による自己評価からの解放 ほか)
第3章 セルフ・カウンセリングの方法(状況用紙の使い方
場面記述用紙の使い方 ほか)
第4章 よりよい心の交流を求めて―セルフ・カウンセリングの実践記録(母を求めていた自分の心が見えてきた―ある女性の体験記
子どもの心が見えてきた―ある母親の体験記 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 康麿
 1935年、東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、日本テレビ放送網(株)入社。その後、立教大学文学部教育学科卒業、同大学院組織神学修士課程修了、ドイツ・ミュンスター大学新約聖書学及び牧会心理学研究修了。現在、玉川大学文学部教授、恵泉女学園カウンセラー、生涯学習セルフ・カウンセリング学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。