検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

失われた物語を求めて キッチン・テーブルの知恵    

著者名 レイチェル・ナオミ・リーメン/著   藤本 和子/編訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113689970490.4/リ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レイチェル・ナオミ・リーメン 藤本 和子
2000
490.4 490.4
医学 患者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001248500
書誌種別 図書
書名 失われた物語を求めて キッチン・テーブルの知恵    
書名ヨミ ウシナワレタ モノガタリ オ モトメテ 
著者名 レイチェル・ナオミ・リーメン/著
著者名ヨミ レイチェル ナオミ リーメン
著者名 藤本 和子/編訳
著者名ヨミ フジモト カズコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.12
ページ数 317p
大きさ 20cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-12-003084-9
内容紹介 現代医学が客観性、有効性、患者との距離の重要性について強調するあまり、医師は人間としての感情や魂や直感等を押さえて、患者とともに傷ついている…。難病の医師が物語りに見出した、生きる力に溢れた癒しへの道とは。
著者紹介 1938年ニューヨーク生まれ。コーネル大学医学部卒業。医学博士。クローン病の闘病生活を送っている。
件名 医学、患者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 悲しみも怒りも絶望さえもが生きる力の証し。難病の医師が物語に見出した究極の癒しへの道。
(他の紹介)目次 生命の力
批判、評価、分別などについて

解放と自由
心をひらく
大きな気構えで―生の賛歌
生きよ、そして生かしめよ
神を知ることについて
不思議と畏れ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。