検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

不登校と父親の役割   青弓社ライブラリー  

著者名 石川 瞭子/著
出版者 青弓社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512345611371/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900135810371/イ/常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
371.42 371.42
不登校 親子関係 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001198088
書誌種別 図書
書名 不登校と父親の役割   青弓社ライブラリー  
書名ヨミ フトウコウ ト チチオヤ ノ ヤクワリ 
著者名 石川 瞭子/著
著者名ヨミ イシカワ リョウコ
出版者 青弓社
出版年月 2000.3
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-7872-3170-7
内容紹介 激増する不登校の子供たち。親や教師たちにはなすすべがないかに見えるが、父親の態度の変化が不登校を解決する場合も多い。不登校問題の解決に、積極的に参加しようとする父親のためのガイドブック。
著者紹介 1948年東京都生まれ。日本社会事業大学大学院後期博士課程修了。現在、川崎医療福祉大学医療福祉学部教員。
件名 不登校、親子関係、父
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者は、長年のカウンセリングと援助活動とによって得た結論として、再登校できる客観的な条件が整っている場合には、まず父親が生活実態に参加することで母と子の連帯を分離すべきであると指摘する。生活そのものを構築しなおし、父親が付き添って少なくとも五日間は一緒に登校する―父親が積極的に参加するこの援助方法で再登校を可能にした多くの事例をあげて、子どもの心理的・社会的な発達には同年齢や異年齢の子どもたちとの集団生活が不可欠であることを提示する。
(他の紹介)目次 序章 やさしさと不登校
第1章 やさしさ予想
第2章 やさしさの共同幻想
第3章 不登校の構図
第4章 不登校の解決の構図
第5章 父親の役割
第6章 母親の役割
第7章 担任・援助者の役割
第8章 やさしさからの脱出


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。