検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

逆立ちしたフランケンシュタイン 科学仕掛けの神秘主義    

著者名 新戸 雅章/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113431613404/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900037164404/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
404 404
科学技術 心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001186246
書誌種別 図書
書名 逆立ちしたフランケンシュタイン 科学仕掛けの神秘主義    
書名ヨミ サカダチ シタ フランケンシュタイン 
著者名 新戸 雅章/著
著者名ヨミ シンド マサアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1
ページ数 348p
大きさ 20cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-480-86054-1
内容紹介 神学や哲学を駆逐し魔術を克服した自然科学は、やがて科学主義、技術主義を生み出した。その科学主義を批判した「フランケンシュタイン」をもとに、オウム問題などに見られるオカルトの源泉としての近代科学を考える。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。横浜市立大学文理学部卒業。著書に「バベッジのコンピュータ」「発明超人ニコラ・テスラ」など。
件名 科学技術、心霊研究
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 オカルトの源泉としての近代科学=技術。誘惑の科学、禁断のテクノロジー。
(他の紹介)目次 マッドな、あまりにマッドな
ガイアナからガイアへ
ポップ・オカルティズムの帰結
マッドサイエンチストの城
われ、サイキックと名づける
エーテルの海へ
心霊劇場の夜は更けて
メスメリズムと啓蒙の逆説
怪物誕生
実験科学教授の時代〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。