検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図解聖書のことがよくわかる本   2時間でわかる  

著者名 鹿嶋 春平太/著
出版者 中経出版
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113533509193/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 9013011235193/カ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
193 193
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001178619
書誌種別 図書
書名 図解聖書のことがよくわかる本   2時間でわかる  
書名ヨミ ズカイ セイショ ノ コト ガ ヨク ワカル ホン 
著者名 鹿嶋 春平太/著
著者名ヨミ カシマ シュンペイタ
出版者 中経出版
出版年月 1999.12
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 193
分類記号 193
ISBN 4-8061-1299-2
内容紹介 西欧人の根底に横たわっている聖書の論理。これを知らずには、国家や社会組織のリーダーシップを取ることはもはやできない。聖書が編纂された背景、聖書が教える世界観などの疑問にわかりやすく答えていく。
著者紹介 1941年生まれ。宗教社会学者。明治学院大学経済学部教授。著書に「聖書の論理が世界を動かす」「誰もが聖書を読むために」「神とゴッドはどう違うか」など。
件名 聖書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 聖書は驚くべき知恵を無限に秘めています。しかし、それは密林に生い茂る植物のごとく、ひしめき合い絡み合って内蔵されています。時まさに、聖書の論理を知らずには正しく国家や社会組織のリーダーシップを取ることもできず、個人の人生行路を適切に方向づけることもできない、国際化時代の真っただ中にあります。筆者は本書ができあがっていく過程で、今この時点にこれが世に出される意義をかみしめながら作業を進めました。
(他の紹介)目次 プロローグ 聖書がわかれば、世界の動きが見えてくる
第1章 まずは聖書の世界をのぞいてみよう
第2章 イエスによる「救い」の論理を読みとく
第3章 聖書の壮大な歴史絵巻を読みとく
エピローグ なぜ、人々は聖書を信じるのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。