検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

仁義なき戦場 民族紛争と現代人の倫理    

著者名 マイケル・イグナティエフ/著   真野 明裕/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113422836316.8/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011547931316/イ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900006706316/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・イグナティエフ 真野 明裕
1999
316.8 316.8
民族問題 戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001173454
書誌種別 図書
書名 仁義なき戦場 民族紛争と現代人の倫理    
書名ヨミ ジンギ ナキ センジョウ 
著者名 マイケル・イグナティエフ/著
著者名ヨミ マイケル イグナティエフ
著者名 真野 明裕/訳
著者名ヨミ マノ アキヒロ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1999.10
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 316.8
分類記号 316.8
ISBN 4-620-31392-0
内容紹介 ボスニア、アンゴラ、アフガニスタン等、悲惨な紛争を前に、観念的な平和主義は破産し、同時に未来に向けた強靱な思索が始まる。ニヒリズムに陥る手前で、現代に可能な戦争の道義と、国際主義的介入の論理を追求する。
著者紹介 1947年カナダ生まれ。作家・ジャーナリスト。民族紛争をめぐるBBCドキュメンタリーの脚本家・レポーター。著書に「ニーズ・オブ・ストレンジャーズ」など。
件名 民族問題、戦争
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ボスニア、アンゴラ、アフガニスタン…悲惨な紛争地帯を訪ね歩く旅は、著者の反戦思想を根底から揺るがした。だが、「人間は所詮、獣だ」というニヒリズムに陥る手前で、著者は、現代に可能な戦争の道義と、国際主義的介入の論理を追求する。「文明の衝突」は不可避ではない。希望は民族の神話にではなく、機能する国家と、あくまで個人にある―。
(他の紹介)目次 テレビの倫理―神聖なものはなにもないのか?
小異にこだわるナルシシズム
愛想づかしの誘惑
戦士の仁義
覚めやらぬ悪夢


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。