検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カラオケ・ファンに贈る音楽用語解説 初心者から指導者まで    

著者名 矢部 公啓/著
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110322674760.3/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 逍遙 坪内 雄蔵
1909
760.33 760.33
民族問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001027466
書誌種別 図書
書名 カラオケ・ファンに贈る音楽用語解説 初心者から指導者まで    
書名ヨミ カラオケ ファン ニ オクル オンガク ヨウゴ カイセツ 
著者名 矢部 公啓/著
著者名ヨミ ヤベ キミヒロ
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 1997.6
ページ数 130p
大きさ 21cm
分類記号 760.33
分類記号 760.33
ISBN 4-8108-5431-0
内容紹介 基本的な音楽用語のほか、省略形や俗語など巷で広く使われている用語も取り上げ、本来クラシック用語や専門用語として使われている用語と、それが流行歌、カラオケの分野でどう応用されているかを解説する。
件名 音楽-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今も世界のあちこちで民族問題の炎が噴出し続けている!テロの国際的拡散、移民・難民の増大、労働者間の国際競争、トランプ後のアメリカで台頭する白人至上主義、中東からの入国規制―。“民族オンチ”の日本人だからこそ知っておくべき、民族問題の現実と基礎理論がこの一冊に!
(他の紹介)目次 第1講 なぜ日本人は民族問題がわからないのか
第2講 民族問題の専門家スターリン
第3講 「民族」は作られるか―アンダーソン『想像の共同体』批判
第4講 ゲルナー『民族とナショナリズム』の核心
第5講 民族理論でウクライナ問題を読み解く
第6講 民族理論で沖縄問題を読み解く―アントニー・スミス「エトニー」概念から考える
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 1960年東京都生まれ。作家。同志社大学大学院神学研究科修了。元外務省主任分析官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。