検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

俳景 洛中洛外・地球科学と俳句の風景 続   

著者名 尾池 和夫/著
出版者 宝塚出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116162751453.2/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福沢 諭吉 中村 敏子
1999
367.3 367.3
家族 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200013751
書誌種別 図書
書名 俳景 洛中洛外・地球科学と俳句の風景 続   
書名ヨミ ハイケイ 
著者名 尾池 和夫/著
著者名ヨミ オイケ カズオ
出版者 宝塚出版
出版年月 2002.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 453.21
分類記号 453.21
ISBN 4-434-02675-5
件名 地震-日本、地質-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一貫して個人の自由・独立、男女平等を主張した福沢諭吉の家族を中心とした人間関係についての主要な論説を集成。人間社会に関する構想という福沢思想全体像の中で、女性に関する議論がどのような位置を占めるのか、その点が明確になるよう編まれた。「日本婦人論後編」「男女交際論」「日本男子論」「離婚の弊害」などを収録。
(他の紹介)目次 天道人に可なり
智徳の独立
教育の方向如何
前途の望
中津留別の書
日本婦人論後編
男女交際論
日本男子論
離婚の弊害
一夫一婦偕老同穴〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。