検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球日本史  2  鎖国は本当にあったのか 

著者名 西尾 幹二/責任編集
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011519077210.1/チ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西尾 幹二
1998
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001114372
書誌種別 図書
書名 地球日本史  2  鎖国は本当にあったのか 
書名ヨミ チキュウ ニホンシ 
著者名 西尾 幹二/責任編集
著者名ヨミ ニシオ カンジ
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 1998.11
ページ数 446p
大きさ 20cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-594-02607-9
内容紹介 現代の歴史認識の問題を500年遡り、地球的規模から再吟味した壮大な歴史書・第2弾。今回は江戸時代に目を向け、鎖国は本当にあったのか、など先進性と創造性に満ちた時代・江戸の暗黒史観のウソを斬る。
著者紹介 1935年東京都生まれ。東京大学文学部独文学科卒業。著書に「沈黙する歴史」「現代について」「異なる悲劇日本とドイツ」ほかがある。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 先進性と創造性に満ちた時代。江戸暗黒史観のウソを斬る。
(他の紹介)目次 鎖国は本当にあったのか
貧農史観への疑問
参勤交代と近代化
江戸の金融システム
江戸の環境問題
江戸の技術の独創性
江戸のメディア
武家制度の本音と建前
三大改革の虚実
輝いていた江戸文学〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。