検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学の実存 ヤスパースとハイデッガー    

著者名 R・ヴィッサー/著   盛永 審一郎/訳   林 隆也/訳
出版者 理想社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112481528134.9/ビ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
134.9 134.9
Jaspers Karl Heidegger Martin

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001041892
書誌種別 図書
書名 哲学の実存 ヤスパースとハイデッガー    
書名ヨミ テツガク ノ ジツゾン 
著者名 R・ヴィッサー/著
著者名ヨミ R ヴィッサー
著者名 盛永 審一郎/訳
著者名ヨミ モリナガ シンイチロウ
著者名 林 隆也/訳
著者名ヨミ ハヤシ タカヤ
出版者 理想社
出版年月 1997.10
ページ数 323,10p
大きさ 22cm
分類記号 134.9
分類記号 134.9
ISBN 4-650-10518-8
内容紹介 「哲学は退位すべきではない。とりわけ今日においては」というヤスパース哲学の神髄を、「哲学の終わり」を洞察するハイデッガーとの対比の中でダイナミックにとらえ、その依って来るところを明確にしていく。
著者紹介 1927年ヴォルムス生まれ。マインツ大学教授。
個人件名 Jaspers Karl、Heidegger Martin
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 哲学は退位すべきでない、とりわけ今日においては
第2部 哲学することにおけるわれわれの人間存在を開示したままにすること
第3部 身を隠すことは、それ自体非哲学的である


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。