検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 21 予約数 0

書誌情報

書名

徒然ノ冬 書き下ろし長編時代小説  双葉文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 双葉社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180699977913.6/サエ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013211913913.6/サエ/43図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 元町3012997148913.6/サエ/43図書室9A一般図書一般貸出貸出中  ×
4 西岡5013058960913.6/サエ/43文庫27一般図書一般貸出在庫  
5 9013116497913.6/サエ/43文庫236一般図書一般貸出在庫  
6 中央区民1113159337913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
7 北区民2113171272913/サ/43文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
8 東区民3112736354913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
9 白石区民4113279345913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
10 豊平区民5113113665913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 篠路コミ2510352830913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
12 新琴似新川2213105881913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 拓北・あい2312022201913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 太平百合原2410293837913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 3311972917913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 苗穂・本町3413143441913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
17 白石東4212242806913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
18 菊水元町4313099469913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 厚別西8213210985913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
20 藤野6213139543913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
21 もいわ6311946450913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 はっさむ7313097334913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
23 はちけん7410357011913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
24 新発寒9213150973913/サ/43文庫一般図書一般貸出在庫  
25 星置9311913579913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2013
134.9 134.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000676362
書誌種別 図書
書名 徒然ノ冬 書き下ろし長編時代小説  双葉文庫  
書名ヨミ ツレズレ ノ フユ 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 双葉社
出版年月 2013.6
ページ数 327p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-575-66616-8
内容紹介 坂崎一家と尚武館の門弟衆は、田沼一派の手にかかり矢傷を負った霧子の回復を願っていた。田沼父子の権力が頂点を極める中、磐音らは未だ眠りから覚めない霧子を小梅村に移送するため、若狭小浜藩江戸藩邸を訪れるが…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “互いに共に在ること”は、人間の基礎的な構造である。“私”はつねに“きみ”に対して存在し、“私”を根底から規定するのは“きみ”である。師ハイデガーの問題圏を引き継いで、“共同相互存在”のあり方と日常の生のかたちを濃やかに分析する、日本でも教鞭を執ったユダヤ系哲学者(1897‐1973)の独創的な思考。
(他の紹介)目次 1 フォイエルバッハの将来の哲学の根本命題
2 共同相互存在の構造分析(共同世界と「世界」ならびに「周囲世界」との関係
共同世界の内在的諸構造)
3 相互に自立的なありかたをしている一者と他者(現代の問題設定の批判的な叙述
人間の「自律」のカントによる基礎づけ)
4 私の「唯一性」における“私自身”(責任ある関係は或る者をただ「関係にそくして」顕わにする一方、或る者が「自体的に」どのように在るかを覆ってしまう
じぶん自身への独特な関係の可能性が「個性」を構成する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。