検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<人間>を超えて 移動と着地  河出文庫  

著者名 上野 千鶴子/著   中村 雄二郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311560412367/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 千鶴子 中村 雄二郎
1994
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000803788
書誌種別 図書
書名 <人間>を超えて 移動と着地  河出文庫  
書名ヨミ ニンゲン オ コエテ 
著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.3
ページ数 279p
大きさ 15cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-309-47260-5
件名 高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 エイジズム(高齢者差別)とセクシズム(性差別)が蔓延するこの社会の中で、人はいかに生き、いかに「老い」を迎えるべきか―。「老い」「セクシュアリティ」を中心テーマに、四十歳を間近にした女性社会学者と六十歳を目前にした哲学者が、十八回にわたって交わしたラディカルな往復書簡。切り離すことのできない「老若」と「男女」の問題の深層を探る刺激的な快著。
(他の紹介)目次 〈人間〉を超えて
ライフ・サイクル変相
アラビア海の落暉
夏の終わりに
老いのセクシュアリティ
逆光からの照射
子どもの時間
現実との生命的接触
多極化する自我
自由のなかの不自由
時代の気分は老人性
カオスは3
〈着地〉する思想
移動する境界
「いま・ここ」にないものへ
哲学的還暦
〈デカルトの脚注〉という意味〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。