検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

障害者アートバンクの可能性   福祉文化ライブラリー  

著者名 戸原 一男/著
出版者 中央法規出版
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112036215369.2/ト/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
369.27 369.27
身体障害者 芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000717967
書誌種別 図書
書名 障害者アートバンクの可能性   福祉文化ライブラリー  
書名ヨミ ショウガイシャ アート バンク ノ カノウセイ 
著者名 戸原 一男/著
著者名ヨミ トハラ カズオ
出版者 中央法規出版
出版年月 1992.10
ページ数 246p
大きさ 21cm
分類記号 369.27
分類記号 369.27
ISBN 4-8058-1028-9
内容紹介 “障害を克服して描いた”的表現はもういらない。障害者の絵画を広告媒体に積極的に活用していく<障害者アートバンク>の活動を通じて、今後の障害者芸術活動のあるべき姿を具体的に提示する。
件名 身体障害者、芸術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「障害を克服して描いた」的表現は、もういらない。障害者の絵画を広告媒体に積極的に活用していく「障害者アートバンク」の活動を通じて、今後の障害者芸術活動のあるべき姿を具体的に提示する。
(他の紹介)目次 第1章 障害者アーチストの現状
第2章 障害者アーチストの作品ファイル
第3章 障害者アートバンクの考え方と歴史
第4章 作家とのコミュニケーション
第5章 障害者アートバンクの作品使用例
第6章 障害者アートバンクの可能性を探る
第7章 障害者アートバンクの日常から
第8章 障害者の芸術活動について(インタヴュー)
第9章 附録―全国障害者芸術活動リスト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。