検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本近代史の虚像と実像  1  開国〜日露戦争 

著者名 藤原 彰/[ほか]編
出版者 大月書店
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013351115210.6/ニ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 彰
1990
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000252098
書誌種別 図書
書名 日本近代史の虚像と実像  1  開国〜日露戦争 
書名ヨミ ニホン キンダイシ ノ キョゾウ ト ジツゾウ 
著者名 藤原 彰/[ほか]編
著者名ヨミ フジワラ アキラ
出版者 大月書店
出版年月 1990.1
ページ数 336p
大きさ 20cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-272-50131-3
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 開国―幕府はどう動いたか(加藤祐三)
奇兵隊は革命軍だったのか(井上勝生)
孝明天皇は毒殺されたのか(原口清)
赤報隊は偽官軍だったのか(高木俊輔)
坂本龍馬の実像(松浦玲)
西郷隆盛は平和主義者だったか(飛鳥井雅道)
琉球処分は廃藩置県か(金城正篤)
「旧土人保護法」はアイヌを保護したか(榎森進)
もうひとつの憲法(安在郁夫)
日の丸・君が代・教育勅語の諸相(篭谷次郎)
日清戦争は「義戦」だったか(中塚明)
むこうがわからみた日露戦争(広瀬健夫)
軍国美談はどのようにつくられたのか(大江志乃夫)
明治の農村社会は「半封建的」だったのか(牛山敬二)
明治天皇の実像(宇野俊一)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。