検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大系日本の歴史  14  二つの大戦 

著者名 永原 慶二/[ほか]編集
出版者 小学館
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012507300210.1/タ/14書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永原 慶二
1989
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000226801
書誌種別 図書
書名 大系日本の歴史  14  二つの大戦 
書名ヨミ タイケイ ニホン ノ レキシ 
著者名 永原 慶二/[ほか]編集
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ
出版者 小学館
出版年月 1989.5
ページ数 382p
大きさ 21cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-09-622014-0
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第1次世界大戦によって一等国に成り上がった日本は、第2次世界大戦の敗戦によりドン底に落ちこんだ。「一等国化」の中に破局の芽はなかったか?束の間の大正デモクラシーと軍国主義横行の昭和時代の数々の事実を詳細に追求する。
(他の紹介)目次 2つの宣戦
第1次世界大戦
民族自決と民本主義
政党内閣とシベリアの敗戦
デモクラシーの光と影
政党政治と中国の革命
昭和新政の明暗
十五年戦争の開幕
日中全面戦争の開始
果てしない戦争
第2次世界大戦とファシズム
アジア太平洋戦争
大日本帝国の崩壊
二つの大戦と日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。