検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

1さつまるごと!くすりのひみつ たよりすぎずに正しく使おう    

著者名 安部 恵/監修   WILLこども知育研究所/編著
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013353349J49/イ/図書室24児童書一般貸出在庫  
2 厚別8013325421J49/ウ/図書室30児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部 恵 WILLこども知育研究所
1983
302.2  302.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001735368
書誌種別 図書
書名 1さつまるごと!くすりのひみつ たよりすぎずに正しく使おう    
書名ヨミ イッサツ マルゴト クスリ ノ ヒミツ 
著者名 安部 恵/監修
著者名ヨミ アベ メグミ
著者名 WILLこども知育研究所/編著
著者名ヨミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.12
ページ数 143p
大きさ 29cm
分類記号 499.1
分類記号 499.1
ISBN 4-265-05978-2
内容紹介 くすりは病気やケガを治すのではなく人間の自然治癒力を助けるもの。薬の正しい使い方や知識を紹介。副作用やワクチン、アレルギー、くすりにまつわる仕事、SDGsの視点での関わりにも触れる。
件名 医薬品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脱炭素社会をめぐる全体像を概観。排出ゼロへのレースが始まった!
(他の紹介)目次 第1部 カーボンニュートラルとは何か(ビジネスにおける新たな潮流
世界が取り組むカーボンニュートラル)
第2部 気候変動交渉と科学の基礎知識(気候変動はなぜ起きているか、今後どうなるか
国際的な気候変動交渉の歩み)
第3部 カーボンニュートラルに向けた企業の取り組み(非国家アクターが牽引するカーボンニュートラル
「企業の温暖化対策ランキング」から見えてくる日本企業の課題)
第4部 カーボンニュートラルを実現するシナリオ、技術、国際スタンダード(脱炭素シナリオと脱炭素化技術
ネットゼロスタンダードへの対応が明暗を分ける)
(他の紹介)著者紹介 池原 庸介
 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)気候・エネルギーグループ長。1998年慶應義塾大学理工学研究科修了(応用化学修士)。自動車メーカーで環境関連業務に従事した後、英エディンバラ大学で気候変動の研究に従事。2008年WWFに入局。Science Based Targets(SBT)や企業の温暖化対策ランキングプロジェクトなどを通じ、企業の戦略・目標の策定を支援。特にSBTに関しては、イニシアティブ発足前の2013年から関与してきた第一人者。エディンバラ大学大学院修士(環境マネジメント)。グリーン電力証書制度諮問委員。文京区地球温暖化対策地域推進協議会委員。法政大学人間環境学部非常勤講師。企業向け講演、ステークホルダーダイアログへの参加多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。