検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

あがない     

著者名 倉数 茂/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213051258913/ク/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
210.58 210.58
文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001491472
書誌種別 図書
書名 あがない     
書名ヨミ アガナイ 
著者名 倉数 茂/著
著者名ヨミ クラカズ シゲル
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.6
ページ数 211p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-309-02893-4
内容紹介 解体作業員の祐。ある青年との出会いが、抗不安薬依存に陥った過去を引き連れ、彼の平穏を脅かし…。表題作のほか、「不実な水」を収録する。『文藝』掲載を単行本化。
著者紹介 1969年生まれ。大学院修了後、中国大陸の大学で5年間日本文学を教える。「黒揚羽の夏」でデビュー。ほかの著書に「名もなき王国」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 戦争の時代と称される20世紀に、日本をはじめ、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、アフリカにおいて封建的束縛からの解放や政治・経済的な自立、男性との共生などを模索した女性作家たち。その文学的営為についての世界的な潮流を俯瞰する。
(他の紹介)目次 1 二〇世紀女性文学の見どころ(長編大河小説の伝統と大家族の分裂
子どもへのまなざしと大人への目配り ほか)
2 世界の動き―女性作家たちをめぐって(ヨーロッパにおける女性の目覚めと自立への戦い
日本女性作家たちの外国との関わり―一九六〇年代の大庭、有吉、そして倉橋を中心に ほか)
3 二〇世紀女性文学の新視角(二〇世紀に見る女歌の系譜―『みだれ髪』から『サラダ記念日』へ
少女マンガとフェミニズム―一九七〇年代、黄金時代の一断面 ほか)
4 二〇世紀女性文学への案内(与謝野晶子『みだれ髪』
ベアトリクス・ポター『ピーターラビットのおはなし』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 児玉 実英
 同志社女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉野 徹
 同志社女子大学学芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安森 敏隆
 同志社女子大学学芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。